ebekoです。
前にバイトしてた会社の人事が出ていた。
前にバイトしてた会社の人事が出ていた。
以前いた専務と常務は年のためか、顧問という名誉職についたのが前回の人事。
そして今回。
残っていたもうひとりのベテラン取締役も監査役という、おそらく社長は狙えないポストに異動になった。
残っていたもうひとりのベテラン取締役も監査役という、おそらく社長は狙えないポストに異動になった。
一方出向から戻ってきた、平取締役だった人が常務に昇格。順当に行けばこの人が次期社長になるだろう。いろいろ兼任してるし。
私の上司はかつて「この人が社長になったら最悪」と言っていたが。
しかしそこに対抗馬。私が以前「どう考えても降格だ(取締役なのに店長になった)」と勝手に思っていた人が、店長職を外れ、〇〇統括というそれっぽいポストに戻ってきたのだ。
最初から降格じゃなかったのかな。それとも実績を上げたから戻ってこれたのだろうか。
まあその店は大改革を控えた旗艦店だったので、社運を賭けた特命の人事だったのかも。
しかし昔より取締役の数はだいぶ少なくなった。
これだ、という優秀な人材がいないのだろうか。しかし昔より取締役の数はだいぶ少なくなった。
余談ですがそこの会社は、
・店長で長いこと失敗すると、ずっと副店長or運営マネージャーという、微妙なポストにとどまり続ける
・大店舗の店長だったのに上に歯向かった結果、部門チーフまで兼任させられる弱小店長に左遷
・店長だったのに、一気にチーフ以下のスタッフに降格
という事例がありました。
こわいね。