ebekoです。「聖徳太子は誰に殺された」という本を読んでいます。
聖徳太子は実在しなかったと数年前から言われていますが、その一族を滅ぼした蘇我入鹿も実在しなかったという説があります。なんでも中大兄皇子と中臣鎌足が入鹿を殺して政権を奪ったことを正当化するために、のちの皇族が考えたそうです。「『存在しない蘇我入鹿』をつくった説」をはじめ、その他にもいろいろな説が書いてあります。
中でも「聖徳太子と蘇我入鹿は同一人物だった」説なんかは面白いと思います。
案外いろいろな理由で「つくられた人物」っているのかも…。
呪術で天皇の座に就こうとした道鏡。
源義経の側近として活躍した武蔵坊弁慶。
謎の絵かきとして知られる東洲斎写楽。
大人の雑誌の最後に載ってる両脇に女性をはべらせた札束風呂に入ってる人。
突然メールで「お金を振り込ませてください。」と言ってきた未亡人。
最後の二人は是非とも会ってみたいです。
聖徳太子は実在しなかったと数年前から言われていますが、その一族を滅ぼした蘇我入鹿も実在しなかったという説があります。なんでも中大兄皇子と中臣鎌足が入鹿を殺して政権を奪ったことを正当化するために、のちの皇族が考えたそうです。「『存在しない蘇我入鹿』をつくった説」をはじめ、その他にもいろいろな説が書いてあります。
中でも「聖徳太子と蘇我入鹿は同一人物だった」説なんかは面白いと思います。
案外いろいろな理由で「つくられた人物」っているのかも…。
呪術で天皇の座に就こうとした道鏡。
源義経の側近として活躍した武蔵坊弁慶。
謎の絵かきとして知られる東洲斎写楽。
大人の雑誌の最後に載ってる両脇に女性をはべらせた札束風呂に入ってる人。
突然メールで「お金を振り込ませてください。」と言ってきた未亡人。
最後の二人は是非とも会ってみたいです。