ebekoです。

ちょっと前に東京に旅行に行ってきました。
そして初めて念願のディズニーランドに行くことができました!仲良くさせてもらっている、きむじなーさんと少年Bさんと。
結論を言うとめちゃくちゃ楽しかったです!実をいうとテーマパークに来ること自体もかなり久々だったんですよ。北海道のテーマパークはほとんど潰れましたから(名目は休業中と言うところもありますが)。
そんな楽しかった思い出を書こうと思います。

DSC_1001

平日でもこんなにディズニーって混んでるんですね。みんな仕事してないんでしょうか
でも「混んでますね~」と言ったら、「今日かなりすいてますよ」と言われました。これでかよ。やはりディズニーは格が違いますね。
そもそも私は広さにまず驚きましたからね。舞浜駅降りたらいきなりディズニー、みたいな。いきなりステーキよりいきなり感がすごいなと思いました。まあ私いきなりステーキ行ったことないんですけど。
さすが夢の国ですね。
……

BlogPaint


一部分、現実見えてましたけどね。魔法でちょちょいとアトラクションを作るとはいかないようです。


しかしこの日は運が良く、かなりの乗り物に乗ることが出来ました!12個程度乗りましたからね
相当な数なんですよこれ。普通だったら大半が待ち時間に消えて4個か5個しか乗れない、って場合もありますから。
さて、量が多いので全て紹介するわけにはいかないのですが(撮影がそもそもNGな所が多いんです)、印象的だったアトラクションを2つ紹介します。

DSC_1006


これはジャングルツアーズです。その名の通り、船に乗ってジャングルを探検します。時間に余裕があったので朝と夜の二回乗ることが出来ました。
ただキャストである船長さんがガンガン喋るので、記憶の80%はそれで埋まってしまいました
ちなみに喋る内容はある程度決まっているようです。朝と夜で船長さんが別の方だったのですが、基本的なガイドは同じで、そこにオリジナリティを加えているという感じでした。
船長がグイグイ前に出て、スベリ芸オーバーなリアクションで楽しませるのか、ある程度抑えるのか。

ただ聞いた話によるとこういうのを無視して自由にやる方もいるらしいですけどね。自由にやるとどんな感じになるんでしょうか。
ブロッコリーみたいな木ですね~」とか反応しづらいガイドでもするのでしょうか。


DSC_1023

これは「イッツ・ア・スモールワールド」です。中は撮れないので、並ぶ場所を上から撮りました。
これは子供たちに大人気なんだそうです。詳細書くと面白くないので書きませんが、実際に入ってみたら分かります。
中を進んでいる間は「小さな世界(英語版で、後半は日本語)が流れていて、まるで巨大なおもちゃ箱に入ったような不思議な気分になりました。
ちなみに乗ってすぐの目につくところに、日本通運のマークがあって「目立ちたがりか」と思いました



個人的なお勧めアトラクションベスト3を選ぶとしたら、

1位 スターツアーズ    
2位 イッツアスモールワールド
3位 ビッグサンダーマウンテン

ですかね。
1位と3位は程よいスリルが気持よく、2位は心が安らいだという部分がとても気に入りました。
これ以上は体験しないことにはなかなか伝わらないと思いますが…。
ただあくまでこれは主観ですよ。他のアトラクションも素晴らしいの一言でした。
ところで、ビッグサンダーマウンテンの提供が第一生命だったのが印象的でした。遊びに来た客を怖い目に合わせて「こんな時のために保険に入ろう」と思わせるとは、上手く考えたものです


そしてグルメも楽しみました。お気に入りはこの二つ。

DSC_1014


DSC_1017

上がシェイブアイスで、下がバニラスムージーです。また美味しいんですこれが。ディズニーは五感をフルに楽しませくれる場所なのだなと感心しました。
アトラクション以外に食べ物でも「これは外せない!」って食べ物がファンにはあるみたいですから。
きむじなーさんも「ディズニーに来たらポップコーンとチュロスとチキンは食べないと、元の世界に帰れない!」って言ってましたから。
だったらその3つは食べずに、永遠にここにいたい」と思いました。


でもこうやって楽しむことが出来たのも、一緒に来ていただいた二人のおかげだと思っています。私は行きたい場所までリードしてもらいっぱなしでしたから。二人だってものすごく詳しいわけじゃないのに。本当にありがたかったです。
たまにBさんは、「店の人に聞こう!」って言ってましたがね。他の言い方あるだろ。居酒屋じゃねえんだよ


そんなわけで、初ディズニーはとてもいい思い出になりました。
夜のイルミネーションも綺麗でした。

DSC_1041


今回はたくさんの量を書けませんでしたが、もし思い出したことがあれば書きたいですね。
楽しかったディズニー、また行きたいなあ…。



ちなみに夢の国を出ると、それまでの疲れがどっと現れるので注意しましょう。宿に帰るのものすごく億劫になりますからね。
あんな疲れが園内では一切感じないのは、本当に魔法がかかっているからだと思います。