ebekoです。
びっくりしました。萩原健一(ショーケン)亡くなったんですね。リアルタイムで見たことない私にとっても、名前は知ってるレベルの人ではありました。
どんなドラマに出てたのかとかそういうことは詳しくわからないんですが、なんというか破天荒なイメージがありました。
ネットニュースだと「前略おふくろ様」「太陽にほえろ」で有名だったということが書いてありました。
あとヒット曲に「愚か者よ」や「ぐでんぐでん」があったりとか。
でもこの方も確か60年代のグループサウンズ出身だったような気がします。そこからソロでも活躍して言った方ですね。
でもそれ以外に私が知ってる情報は
・うめくような歌声
・なんかの映画で吉田茂を演じてた
・私生活も色々ハチャメチャ、短気
・でも小松政夫にいちゃもんつけたら、小松が「ちょっと表でようか」と言ってきたので楽屋に逃げて閉じこもった
っていうくらいの情報しか知らないんですよね。昭和歌謡とか好きなんですけど、ちょっとショーケン学には詳しくないもので。
でもまだ68だったんですね。
そういえば考えてみたら70年代に20代だった人はみんな今は還暦越してるんですよね。山口百恵だってこの前還暦になりましたし。
60って今だったらまだ若いイメージありますし(活躍してる芸能人だと特に)、昨今の平均寿命よりけっこう下ですけど良く考えればもう死が身近な年代ですよ。
そう考えると60を過ぎても名が知られてて、活躍してたのはやはりすごいと思います。
今が縄文時代だとしたらめちゃくちゃ長寿ですからね。
また個性のある人がいなくなったという感じです。
身近にいたら多分仲良くはなれないと思うけど。
びっくりしました。萩原健一(ショーケン)亡くなったんですね。リアルタイムで見たことない私にとっても、名前は知ってるレベルの人ではありました。
どんなドラマに出てたのかとかそういうことは詳しくわからないんですが、なんというか破天荒なイメージがありました。
ネットニュースだと「前略おふくろ様」「太陽にほえろ」で有名だったということが書いてありました。
あとヒット曲に「愚か者よ」や「ぐでんぐでん」があったりとか。
でもこの方も確か60年代のグループサウンズ出身だったような気がします。そこからソロでも活躍して言った方ですね。
でもそれ以外に私が知ってる情報は
・うめくような歌声
・なんかの映画で吉田茂を演じてた
・私生活も色々ハチャメチャ、短気
・でも小松政夫にいちゃもんつけたら、小松が「ちょっと表でようか」と言ってきたので楽屋に逃げて閉じこもった
っていうくらいの情報しか知らないんですよね。昭和歌謡とか好きなんですけど、ちょっとショーケン学には詳しくないもので。
でもまだ68だったんですね。
そういえば考えてみたら70年代に20代だった人はみんな今は還暦越してるんですよね。山口百恵だってこの前還暦になりましたし。
60って今だったらまだ若いイメージありますし(活躍してる芸能人だと特に)、昨今の平均寿命よりけっこう下ですけど良く考えればもう死が身近な年代ですよ。
そう考えると60を過ぎても名が知られてて、活躍してたのはやはりすごいと思います。
今が縄文時代だとしたらめちゃくちゃ長寿ですからね。
また個性のある人がいなくなったという感じです。
身近にいたら多分仲良くはなれないと思うけど。
コメント