ebekoです。
ちょっと毒のあることを書きます。


東京に来て一層感じることだが、知り合う人に高学歴の方が多い。難関私立や旧帝大がごろごろ。
北海道の知り合いにそんな人はいない。疎遠になった中学のクラスメイトだって良くて北大がいるくらい。いや進学校に行けなかったからそういう知り合いが少ないだけか。

北海道の受験生の多くの目標は「北大」なのだ。これが大きい。札幌の進学校の生徒は大半が北大を目指すのだ。「北大学力増進会」という塾がメジャーなくらい、北大信仰は強い。
もちろんその中でもトップクラスの生徒は東大を受けたり医学部を受けたりするのだが。

その次に国公立縛りだと「小樽商科大学」とか「北海道教育大学」が候補に入る。理系であれば「室蘭工業大学」となる。



北大卒ですらない私が言うのもなんだが、目標が北大である限り、それ以上の大学に行くことは不可能である
道民の大半が願う「将来は北大」という目標が、学力の大きな壁を作ってしまっている気がする。

北大ももちろん良い大学には間違いないが、国公立という枠組みになると下の方に位置してしまう。そこに入るにしても相当な勉強は必要なはずなのに。



そしてもうひとつ。その北大に落ちた場合に入る大学が少ない+偏差値がだいぶ下がる
東京だと仮に東大がダメだったとしても、難関私立がたくさんあり、勉強が無駄にならないレベルに良い大学には入れる。

北海道はそういういわゆる「北大落ち」が入るちょうど良い大学がないのだ。
北大がダメだった場合、レベルを大分下げた私立しかない。そしてそこは進学校ですらない高校の上位層が来たり、という大学である。

私には分からないが北大に受からなかったがために、そのレベルまで大学のレベルを下げなきゃいけないのは屈辱なのでは、と思う。ここまでの努力はなんだったんだ、と。
正しく言うと下げなきゃいけないのではなく、最高レベルがそこなのだから仕方ない。



そのため大学に入り、若干燃え尽きるというか力が抜けてしまう人が多いのだ。頭は良いはずなのに講義を受けずに単位を落としたりバイトに明けくれたり。
有名な卒業生もいるのだが、その人も「ここに来る予定じゃなかった」という始末。

私自身がその、北大に落ちた人が入る大学の出身(学部はともかく)なので、そんな人を何人も見てきた。



ただ良い方向に考えると、みんな学力があったとしても北海道に残りたい思いが強いのかもしれない
お世話になった先生も「京大に行けたけど、北海道を離れるのが嫌で北大にした」なんて言ってたし。

これから北大以上の大学を作ることは難しいだろう。せめて北大を狙ってた人レベルじゃないと入れない、というレベルの私立大学があったらもっと、道民の学力も上向くし、道内の人口減少にも歯止めがかかるのではないのかなと思う。