ebekoです。
この前六本木の「香妃園」に行ってきました。近くのテレビ局の関係者も訪れるという老舗の中華料理店です。西郷輝彦もこの前、オススメの名店として紹介してました。
この店好きなんですよ。
六本木駅の5番出口からわりとすぐのところにあるので、アクセスも便利。
地下には、カール北川がリーダーのものまねパブもあります。
今回頼んだのは、名物の「鶏煮込みそば」ではなく、ポークカレー。これも人気メニューです。
豚肉とタマネギというシンプルな具材のみですが、優しい味わいでスプーンが進む進む。
よく締めに頼まれるというのも、うなずけます。
これだけでは飽き足らず、デザートにマンゴープリンもいただきました。贅沢なマンゴーの果肉入りで舌触りも滑らか。果汁だけじゃなく本物のマンゴーを入れるとは、さすが名店は違うな。
まあ私マンゴー食べたことないんですけど。
今は安いメニューしか食べられないけど、いつかフカヒレ(20000円する)を食べれるようになりたいなと思いました。
待ってろよ香妃園!
この前六本木の「香妃園」に行ってきました。近くのテレビ局の関係者も訪れるという老舗の中華料理店です。西郷輝彦もこの前、オススメの名店として紹介してました。
この店好きなんですよ。
六本木駅の5番出口からわりとすぐのところにあるので、アクセスも便利。
地下には、カール北川がリーダーのものまねパブもあります。
今回頼んだのは、名物の「鶏煮込みそば」ではなく、ポークカレー。これも人気メニューです。
豚肉とタマネギというシンプルな具材のみですが、優しい味わいでスプーンが進む進む。
よく締めに頼まれるというのも、うなずけます。
これだけでは飽き足らず、デザートにマンゴープリンもいただきました。贅沢なマンゴーの果肉入りで舌触りも滑らか。果汁だけじゃなく本物のマンゴーを入れるとは、さすが名店は違うな。
まあ私マンゴー食べたことないんですけど。
今は安いメニューしか食べられないけど、いつかフカヒレ(20000円する)を食べれるようになりたいなと思いました。
待ってろよ香妃園!
コメント