ebekoです。
昨今クレーマーの問題が耐えませんね。特に最近だとドラッグストアでのマスクを求める人のマナーが悪いとか、ニュースになっていました。商品が入ってこない怒りが店員にぶつけられたりして。
かわいそうですよね。この混乱に乗じてストレス発散したいだけなんでしょうが。
トイレットペーパー買い占める高齢者とかいたそうですからね。毎日朝から店まわって。
「それ使い切る前に、お前の寿命が尽きるぞ」と思いました。
店員さんにはやさしくすべきです。そっちの方がいいサービス受けられるかもしれないですよ。
店員だって人間です。
ただ逆に、「心で客に対してクレーマーになっている店員」もいるんじゃないかと思うんですよね。
客の態度に厳しすぎる店員。「客も会計してもらうんだから、相応の態度で来いよ」という考えです。
ちょっと偉そうな態度で来た客に「(なんだその口の利き方は!)」。お札を音出して置いただけで「(もっと静かに置かんか!)」とか思ったり。たまたまの可能性もあるのに。
会計時にイヤホンしてるやつや電話話してるやつは、クーポン持ってるとか一切聞かない。
そんなサービスを提供するのに値しないマナーだから。
「お待たせいたしました~」に冗談でも「待ったわ~」とか言われたら、心でブチぎれたりしてね。
「(だったら他の店で買えや!!)」と思いながら、レジを打つ。
ひどい時なんか「すみません、小銭出しますんで……」と申し訳なさそうに、ごそごそし始めた人に「(そんなことで怒るかぁ!)」と怒る。訳が分かりません。
最後のありがとうございます、までは言っても「またお越しくださいませ~」は絶対言わない。
二度と来るなの意です。
なぜそう思ったのかというと、私がそうだったからです。
コンビニやスーパーのバイト時は、客を見て対応変えてました。私短気だな。

昨今クレーマーの問題が耐えませんね。特に最近だとドラッグストアでのマスクを求める人のマナーが悪いとか、ニュースになっていました。商品が入ってこない怒りが店員にぶつけられたりして。
かわいそうですよね。この混乱に乗じてストレス発散したいだけなんでしょうが。
トイレットペーパー買い占める高齢者とかいたそうですからね。毎日朝から店まわって。
「それ使い切る前に、お前の寿命が尽きるぞ」と思いました。
店員さんにはやさしくすべきです。そっちの方がいいサービス受けられるかもしれないですよ。
店員だって人間です。
ただ逆に、「心で客に対してクレーマーになっている店員」もいるんじゃないかと思うんですよね。
客の態度に厳しすぎる店員。「客も会計してもらうんだから、相応の態度で来いよ」という考えです。
ちょっと偉そうな態度で来た客に「(なんだその口の利き方は!)」。お札を音出して置いただけで「(もっと静かに置かんか!)」とか思ったり。たまたまの可能性もあるのに。
会計時にイヤホンしてるやつや電話話してるやつは、クーポン持ってるとか一切聞かない。
そんなサービスを提供するのに値しないマナーだから。
「お待たせいたしました~」に冗談でも「待ったわ~」とか言われたら、心でブチぎれたりしてね。
「(だったら他の店で買えや!!)」と思いながら、レジを打つ。
ひどい時なんか「すみません、小銭出しますんで……」と申し訳なさそうに、ごそごそし始めた人に「(そんなことで怒るかぁ!)」と怒る。訳が分かりません。
最後のありがとうございます、までは言っても「またお越しくださいませ~」は絶対言わない。
二度と来るなの意です。
なぜそう思ったのかというと、私がそうだったからです。
コンビニやスーパーのバイト時は、客を見て対応変えてました。私短気だな。


コメント