ebekoです。
地味ハロ仮装、Yes!アキトさんからいいねいただいて嬉しい限りです


さて今回はお久しぶりの「芸能人長者番付」です。80年代はこちら
バブルが終わり、CDが最も売れたこの時代、いったいどんな人がランクインしてるのでしょうか。




・1990年 歌手部門

1位 桑田佳祐(1億2610万円)

2位 松任谷由実(1億720万円)

3位 浜田省吾(9323万円)

4位 森進一(9218万円)

5位 石井好子(8367万円)

6位 北島三郎(7222万円)

7位 井上陽水(6468万円)

8位 松田トシ(5712万円)

9位 田原俊彦(5670万円)

10位 五木ひろし(5376万円)

11位 竹内まりや(5374万円)

12位 長渕剛(5309万円)

13位 細川たかし(5195万円)

14位 石川さゆり(5069万円)

15位 中島みゆき(4820万円)

16位 NOKKO(4750万円)

17位 川中美幸(4658万円)

18位  矢沢永吉(4549万円)

19位 三波春夫(4085万円)

20位 吉幾三(4062万円)


また三波春夫がランクイン。作詞活動もしてましたが、そんなに上位だとは思いませんでした。


・1990年 俳優・タレント部門


1位 市川羽左衛門(3億1967万円)

2位 三田佳子(1億2885万円)

3位 吉永小百合(1億275万円)

4位 沢村貞子(1億164万円)

5位 ビートたけし(9082万円)

6位 志村けん(9023万円)

7位 中村又五郎(二代目)(8387万円)

8位 愛川欽也(7517万円)

9位 山城新伍(6698万円)

10位 加藤茶(6620万円)

11位 三船敏郎(6192万円)

12位 黒柳徹子(6011万円)

13位 中村吉右衛門(5902万円)

14位 関口宏(5667万円)

15位 加山雄三(5228万円)

16位 浅野ゆう子(5071万円)

17位 桂三枝(5040万円)

18位 森光子(5020万円)

19位 風間杜夫(4930万円)

20位 大楠道代(4867万円)


ここでたけしが志村を逆転。

そういえば畠山みどりとか千昌夫って入ってこないんですかね。株と不動産で稼いでるイメージなんですが。




・1991年度 歌手部門

1位 長渕剛(1億6534万円)

2位 桑田佳祐(1億4370万円)

3位 森進一(1億2555万円)

4位 松任谷由実(1億554万円)

5位 井上陽水(1億367万円)

6位 浜田省吾(9415万円)

7位 山下達郎(7874万円)

8位 北島三郎(7709万円)

9位 石井好子(7699万円)

10位 五木ひろし(6168万円)

11位 矢沢永吉(6157万円)

12位 中島みゆき(6019万円)

13位 松田トシ(5811万円)

14位 吉幾三(5684万円)

15位 竹内まりや(5160万円)

16位 千昌夫(4773万円)

17位 石川さゆり(4612万円)

18位 吉田美和(4477万円)

19位 田原俊彦(4449万円)

20位 岡村孝子(4411万円)


仲の悪い二人が、この年のワンツーに。ですが山下・竹内夫婦も相当稼いでます。
千昌夫はコロッケに「金持ってんどー」と真似されてた頃。不動産で稼いだんでしょうな。


1991年度 俳優・タレント部門

1位 三田佳子(1億2854万円)

2位 吉永小百合(1億792万円)

3位 ビートたけし(9789万円)

4位 植木等(8394万円)

5位 秋吉久美子(8173万円)

6位 坂東玉三郎(7483万円)

7位 山城新伍(7333万円)

8位 大楠道代(7326万円)

9位 桂三枝(6981万円)

10位 鈴木保奈美(6811万円)

11位 志村けん(5898万円)

12位 関口宏(5855万円)

13位 中村吉右衛門(5802万円)

14位 黒柳徹子(5019万円)

15位 愛川欽也(4963万円)

16位 加山雄三(4940万円)

17位 白川由美(4917万円)

18位 石橋貴明(4853万円)

19位 加藤茶(4798万円)

20位 中村敦夫(4776万円)


植木等がランクイン。歌手ではなく俳優・タレント部門なんですね。
おそらく「スーダラ伝説」の大ヒットが影響かと。紅白にも出場しましたから。

そしてビートたけしがベスト3に初登場。



・1992年度 歌手部門

1位 井上陽水(1億7843万円)

2位 長渕剛(1億5626万円)

3位 浜田省吾(1億4245万円)

4位 小田和正(1億4045万円)

5位 森進一(1億3685万円)

6位 桑田佳祐(1億3122万円)

7位 松任谷由実(1億642万円)

8位 北島三郎(7501万円)

9位 吉田美和(7164万円)

10位 吉幾三(6885万円)

11位 五木ひろし(6440万円)

12位 山下達郎(6412万円)

13位 槇原敬之(6179万円)

14位 松田トシ(5682万円)

15位 中島みゆき(5279万円)

16位 小泉今日子(4963万円)

17位 岡村孝子(4926万円)

18位 徳永英明(4856万円)

19位 谷村新司(4847万円)

20位 飛鳥涼(4816万円)


ベスト5を男性が独占。ハマショーが大分稼いでますね。作詞作曲でかな。
そういや芸歴の面で、長渕はハマショーに頭が上がらないって聞いたけど、本当でしょうか。


・1992年度 俳優・タレント部門

1位 三田佳子(1億4998万円)

2位 志村けん(1億1061万円)

3位 吉永小百合(1億644万円)

4位 ビートたけし(7924万円)

5位 桂三枝(7865万円)

6位 山城新伍(7805万円)

7位 永六輔(7137万円)

8位 植木等(6998万円)

9位 鷲尾いさ子(6623万円)

10位 中村吉右衛門(6096万円)

11位 石橋貴明(6088万円)

12位 浜田雅功(6062万円)

13位 松本人志(6051万円)

14位 武田鉄矢(5890万円)

15位 関口宏(5881万円)

16位 大楠道代(5667万円)

17位 加山雄三(5417万円)

18位 坂東玉三郎(5237万円)

19位 逸見政孝(4986万円)

20位 加藤茶(4904万円)


ここでダウンタウンが登場。この時期に大御所芸人に交じるのはすごい。
急に武田鉄矢が入ったのはなんででしょう。東洋水産からのギャラが上がったか



・1993年度 歌手部門

1位 桑田佳祐(1億7440万円)

2位 吉田美和(1億3563万円)

3位 竹内まりや(1億2892万円)

4位 井上陽水(1億2260万円)

5位 森進一(1億602万円)

6位 長渕剛(9997万円)

7位 松任谷由実(9256万円)

8位 槇原敬之(8747万円)

9位 谷村新司(8650万円)

10位 五木ひろし(8629万円)

11位 中村正人(8459万円)

12位 中島みゆき(8248万円)

13位 松本孝弘(7766万円)

14位 稲葉浩志(7019万円)

15位 浜田省吾(7019万円)

16位 飛鳥涼(6722万円)

17位 藤井フミヤ(6462万円)

18位 平松愛理(6435万円)

19位 織田哲郎(5741万円)

20位 北島三郎(5349万円)

地味に森進一って安定してますね。



・1993年度 俳優・タレント部門

1位 三田佳子(1億5682万円)

2位 松本人志(9918万円)

3位 ビートたけし(8116万円)

4位 浜田雅功(7998万円)

5位 石橋貴明(7084万円)

6位 坂東玉三郎(6909万円)

7位 吉永小百合(6857万円)

8位 菊池桃子(6530万円)

9位 桂三枝(6398万円)

10位 関口宏(6321万円)

11位 山城新伍(6178万円)

12位 武田鉄矢(5870万円)

13位 高倉健(5611万円)

14位 加山雄三(5247万円)

15位 みのもんた(5244万円)

16位 木梨憲武(5134万円)

17位 中村吉右衛門(5100万円)

18位 大楠道代(5057万円)

19位 逸見政孝(5047万円)

20位 タモリ(4908万円)


ここでタモリが登場。他のBIG3に比べると大分登場は遅いんですね。
そして三田佳子が3連覇。私は世代じゃないから知らなかったけど、そんなに稼いでたんですね。



・1994年度 歌手部門

1位 長渕剛(1億4713万円)

2位 井上陽水(1億3206万円)

3位 森進一(1億2812万円)

4位 桑田佳祐(1億2514万円)

5位 槇原敬之(1億2198万円)

6位 松任谷由実(1億1461万円)

7位 吉田美和(1億901万円)

8位 美川憲一(1億785万円)

9位 織田哲郎(1億265万円)

10位 千昌夫(9468万円)

11位 中島みゆき(8329万円)

12位 浜田省吾(8286万円)

13位 五木ひろし(8251万円)

14位 中村正人(7111万円)

15位 飛鳥涼(6463万円)

16位 松本孝弘(6411万円)

17位 徳永英明(5559万円)

18位 稲葉浩志(5543万円)

19位 北島三郎(5342万円)

20位 藤井フミヤ(5183万円)


急に美川憲一が登場。そんなに目立ってたっけ。



・1994年度 俳優・タレント部門

1位 三田佳子(1億7343万円)

2位 松本人志(1億6349万円)

3位 永六輔(1億2290万円)

4位 浜田雅功(1億834万円)

5位 牧瀬里穂(8020万円)

6位 石橋貴明(7849万円)

7位 高倉健(7533万円)

8位 みのもんた(6535万円)

9位 堺正章(6529万円)

10位 渥美清(6327万円)

11位 吉永小百合(6268万円)

12位 木梨憲武(6165万円)

13位 関口宏(6072万円)

14位 タモリ(5776万円)

15位 大楠道代(5584万円)

16位 織田裕二(5077万円)

17位 加山雄三(4937万円)

18位 野村宏伸(4852万円)

19位 市川猿之助(2代目市川猿翁)(4773万円)

20位 所ジョージ(4597万円)


三田佳子が4連覇したものの、ダウンタウンの追い上げがすごいです。
渥美清や野村宏伸が急にランクインしたのも面白いですが。




・1995年度 歌手部門

1位 桑田佳祐(1億5063万円)

2位 松任谷由実(1億3528万円)

3位 長渕剛(1億2780万円)

4位 森進一(1億1780万円)

5位 桜井和寿(1億1061万円)

6位 竹内まりや(1億842万円)

7位 千昌夫(1億793万円)

8位 中島みゆき(9573万円)

9位 槇原敬之(9332万円)

10位 井上陽水(8485万円)

11位 藤井フミヤ(8403万円)

12位 坂井泉水(7937万円)

13位 吉田美和(7890万円)

14位 矢沢永吉(7714万円)

15位 前田亘輝(6618万円)

16位 飛鳥涼(6471万円)

17位 織田哲郎(6396万円)

18位 石井竜也(6316万円)

19位 中村正人(5601万円)

20位 大黒摩季(5481万円)


ほとんどがシンガーソングライターなのに、そこに食い込める森進一すごいと思います。
当時のビーイングブームを表している気もしますね。


・1995年度 俳優・タレント部門

1位 松本人志(2億6340万円)

2位 浜田雅功(2億3641万円)

3位 三田佳子(1億4931万円)

4位 永六輔(1億1511万円)

5位 石橋貴明(9144万円)

6位 梅宮辰夫(8228万円)

7位 木梨憲武(7988万円)

8位 タモリ(7140万円)

9位 吉永小百合(7005万円)

10位 みのもんた(6840万円)

11位 大楠道代(6372万円)

12位 板東英二(6223万円)

13位 関口宏(6159万円)

14位 渥美清(5800万円)

15位 野村宏伸(5069万円)

16位 峰竜太(5025万円)

17位 所ジョージ(4921万円)

18位 愛川欽也(4770万円)

19位 山城新伍(4758万円)

20位 堺正章(4644万円)


とうとう女王三田佳子が陥落。そしてダウンタウンがコンビでワンツーフィニッシュの快挙。
それでも3位なのがすごいけど。

このころは峰竜太の稼ぎが石原プロを支えてたらしいです。




・1996年度 歌手部門

1位 藤井フミヤ(1億7532万円)

2位 中村正人(1億4420万円)

3位 竹内まりや(1億3370万円)

4位 吉田美和(1億2875万円)

5位 布袋寅泰(1億2266万円)

6位 桜井和寿(1億2052万円)

7位 森進一(1億1232万円)

8位 美川憲一(9989万円)

9位 長渕剛(9878万円)

10位 大黒摩季(9852万円)

11位 桑田佳祐(9503万円)

12位 松任谷由実(9316万円)

13位 山下達郎(8801万円)

14位 中島みゆき(8733万円)

15位 稲葉浩志(8148万円)

16位 松本孝弘(7912万円)

17位 矢沢永吉(7721万円)

18位 坂井泉水(7198万円)

19位 飛鳥涼(6582万円)

20位 松田聖子(6528万円)


藤井フミヤが1位。「Another Orion」の大ヒットのためでしょうか。
あとはそんなに大きくは変わりませんね。



・1996年度 俳優・タレント部門

1位 浜田雅功(2億6661万円)

2位 松本人志(2億6274万円)

3位 石橋貴明(1億6980万円)

4位 ビートたけし(1億1113万円)

5位 永六輔(1億721万円)

6位 木梨憲武(1億84万円)

7位 三田佳子(9279万円)

8位 タモリ(8245万円)

9位 みのもんた(6532万円)

10位 梅宮辰夫(6395万円)

11位 飯島直子(6201万円)

12位 関口宏(6170万円)

13位 所ジョージ(5400万円)

14位 峰竜太(5339万円)

15位 明石家さんま(4943万円)

16位 吉永小百合(4831万円)

17位 中村吉右衛門(4701万円)

18位 間寛平(4539万円)

19位 地井武男(4479万円)

20位 中村玉緒(4414万円)


この年もダウンタウンがワンツー。順位が入れ替わりましたけどね。
たまに「なぜこの人が?」という人が現れるのが面白いところですね。

飯島直子ってそんなに稼いでたのか。




・1997年度 歌手部門

1位 藤井フミヤ(2億6995万円)

2位 桑田佳祐(1億3377万円)

3位 槇原敬之(1億3612万円)

4位 桜井和寿(1億2421万円)

5位 森進一(1億1826万円)

6位 河村隆一(1億1713万円)

7位 松田聖子(1億1626万円)

8位 坂井泉水(1億1085万円)

9位 草野マサムネ(1億140万円)

10位 稲葉浩志(9982万円)

11位 松任谷由実(9612万円)

12位 木村拓哉(8835万円)

13位 五木ひろし(8586万円)

14位 長渕剛(8395万円)

15位 前田亘輝(8302万円)

16位 井上陽水(8185万円)

17位 玉置浩二(8083万円)

18位 吉井和哉(7815万円)

19位 中島みゆき(7497万円)

20位 春畑道哉(7441万円)


藤井フミヤが2位に2倍近くの差をつけて2連覇。すごいですね。
あとはイエモンやスピッツやSMAPが入ったり。

不思議なもんで、このランキングで20位だと「案外稼いでないな」と錯覚してきます。
「中島みゆき、ユーミンにボロ負けしてるw」みたいな。トップ20なのにね



・1997年度 俳優・タレント部門

1位 石橋貴明(3億1050万円)

2位 松本人志(1億8888万円)

3位 浜田雅功(1億7516万円)

4位 三田佳子(1億3043万円)

5位 松たか子(1億1515万円)

6位 木梨憲武(1億508万円)

7位 ビートたけし(9987万円)

8位 峰竜太(9441万円)

9位 タモリ(9149万円)

10位 永六輔(9066万円)

11位 堺正章(7542万円)

12位 飯島直子(7088万円)

13位 黒柳徹子(6999万円)

14位 中村玉緒(6890万円)

15位 鈴木京香(6729万円)

16位 菅野美穂(6583万円)

17位 みのもんた(6484万円)

18位 松本幸四郎(二代目松本白鸚)(6421万円)

19位 関口宏(5945万円)

20位 所ジョージ(5752万円)


ダウンタウンの3連覇を、とんねるず石橋が阻止。それでもすごいですけども。
ところで、このあたりで松たか子と永六輔には何があったのやら。

そしてまだ三田佳子も健在。松本あたり「おばはん、いつまでおんねん」と思ってそうです。




・1998年度 歌手部門

1位 河村隆一(3億6133万円)

2位 稲葉浩志(2億533万円)

3位 松本孝弘(2億34万円)

4位 槇原敬之(1億9140万円)

5位 天童よしみ(1億7868万円)

6位 布袋寅泰(1億5909万円)

7位 桑田佳祐(1億5170万円)

8位 藤井フミヤ(1億2619万円)

9位 桜井和寿(1億1071万円)

10位 長渕剛(1億738万円)

11位 山下達郎(9101万円)

12位 五木ひろし(9010万円)

13位 森進一(8871万円)

14位 美川憲一(8149万円)

15位 松田聖子(7928万円)

16位 華原朋美(7804万円)

17位 矢沢永吉(7498万円)

18位 草野マサムネ(7447万円)

19位 中島みゆき(7345万円)

20位 吉井和哉(7069万円)


河村隆一が1億以上の差をつけてトップに。なんとユーミンがいません。あとはまあ演歌とポップスで独占と。天童よしみが気になりますね。



・1998年度 俳優・タレント部門

1位 石橋貴明(2億8809万円)

2位 浜田雅功(1億8230万円)

3位 松本人志(1億6352万円)

4位 松たか子(1億5433万円)

5位 飯島直子(1億2680万円)

6位 中村玉緒(1億1489万円)

7位 木梨憲武(1億1217万円)

8位 ビートたけし(1億917万円)

9位 タモリ(9918万円)

10位 堺正章(9906万円)

11位 木村拓哉(7258万円)

12位 樹木希林(7123万円)

13位 内村光良(6833万円)

14位 関口宏(6803万円)

15位 堂本剛(6693万円)

16位 堂本光一(6477万円)

17位 KONISHIKI(6449万円)

18位 所ジョージ(5594万円)

19位 草彅剛(5525万円)

20位 明石家さんま(5388万円)


前年とベスト3は変わらず。しかし10位以下はウッチャンが入ったりと少しメンツが変わっています。
Kinki Kidsをこっちに含めるのか、というのは置いといて。

しかしSMAPが二人いるのに、リーダーの中居が入らないのが意外です。




・1999年度 歌手部門

1位 宇多田ヒカル(2億6564万円)

2位 松本孝弘(2億3363万円)

3位 稲葉浩志(2億3025万円)

4位 天童よしみ(1億8069万円)

5位 坂井泉水(1億2597万円)

6位 桑田佳祐(1億1372万円)

7位 布袋寅泰(9669万円)

8位 玉置千春(8699万円)

9位 山下達郎(8625万円)

10位 藤井フミヤ(8443万円)

11位 五木ひろし(8176万円)

12位 松任谷由実(7650万円)

13位 桜井和寿(7289万円)

14位 井上陽水(7289万円)

15位 細川たかし(6548万円)

16位 長渕剛(6469万円)

17位 降谷建志(6454万円)

18位 河村隆一(5899万円)

19位 北島三郎(5736万円)

20位 吉田拓郎(5562万円)


初登場で宇多田ヒカルが1位を獲得。デビュー当時からすごい人気でしたもんね。
しかしこのころに安室奈美恵が入らないのは意外。



・1999年度 俳優・タレント部門

1位 石橋貴明(2億3748万円)

2位 木梨憲武(2億104万円)

3位 中村玉緒(1億3693万円)

4位 浜田雅功(1億1134万円)

5位 松たか子(1億26万円)

6位 松本人志(9717万円)

7位 みのもんた(9329万円)

8位 ビートたけし(8837万円)

9位 飯島直子(8787万円)

10位 中居正広(7758万円)

11位 木村拓哉(7387万円)

12位 タモリ(7370万円)

13位 明石家さんま(6259万円)

14位 美川憲一(6191万円)

15位 堺正章(5825万円)

16位 美輪明宏(5563万円)

17位 役所広司(5548万円)

18位 上沼恵美子(5524万円)

19位 織田裕二(5523万円)

20位 所ジョージ(5473万円)


今度はとんねるずがワンツー。デビューはとんねるずの方が早いのに長者番付のてっぺんを取ったのはダウンタウンというのが意外です。

ところで同じコンビでも、こんなに収入が差があってケンカにならないんでしょうか。
「コンビで同じ番組出てるのにどうしてお前の方が稼いでるんだ!」みたいな。



さて次回は最終回。長者番付が廃止される年までのデータになります。