ebekoです。
先日、ライブドアブログの日記部門で5位に食い込むことが出来ました。
有名人である広瀬章人元竜王のブログを上回って。一瞬とはいえこんなに上に行けるなんて。
一日の訪問者数が1900人、PV数が4000だった影響でしょうか。
レベル別ブログでもかなりの順位になることが出来ました。
完全に桃鉄バブルのおかげですね。いつも見ていただいてる皆様ありがとうございます。
ブログを始めたころはここまで来るとは本当に思ってなかったです。「続ければ訪問者30ちょいくらいまでなら行けるかな~」くらいは思ってたんですけどね。
続ければこんな珍しいこともあると。今思えば始めやすさと続けやすさを重視して良かったです。
いきなり独自ドメイン取ってサーバ借りて、ワードプレスやってたらすぐに辞めてました。
DPZ林さんやARuFaさんに憧れて、ブログを始めた日が懐かしいです。ジャンルが全然違うけど良いんです。同じブログなんだから。影響を受けたのは確かなんですから。
多くの人の支援をいただきましたから、これからも頑張っていきたいと思います。どう頑張るかは未定です。
余談ですが、いきなり高いお金を払って初めて「このお金を無駄には出来ない」と奮起するのか、とりあえず出来る範囲で初めて「慣れてきたから、もう少し力入れてみるか」。
物事を続けるにはざっくりこの2つの方法がありますが、どちらが正解かは難しいですね。
私は後者の方がやりやすいです。
先日、ライブドアブログの日記部門で5位に食い込むことが出来ました。
有名人である広瀬章人元竜王のブログを上回って。一瞬とはいえこんなに上に行けるなんて。
一日の訪問者数が1900人、PV数が4000だった影響でしょうか。
レベル別ブログでもかなりの順位になることが出来ました。
完全に桃鉄バブルのおかげですね。いつも見ていただいてる皆様ありがとうございます。
ブログを始めたころはここまで来るとは本当に思ってなかったです。「続ければ訪問者30ちょいくらいまでなら行けるかな~」くらいは思ってたんですけどね。
続ければこんな珍しいこともあると。今思えば始めやすさと続けやすさを重視して良かったです。
いきなり独自ドメイン取ってサーバ借りて、ワードプレスやってたらすぐに辞めてました。
DPZ林さんやARuFaさんに憧れて、ブログを始めた日が懐かしいです。ジャンルが全然違うけど良いんです。同じブログなんだから。影響を受けたのは確かなんですから。
多くの人の支援をいただきましたから、これからも頑張っていきたいと思います。どう頑張るかは未定です。
余談ですが、いきなり高いお金を払って初めて「このお金を無駄には出来ない」と奮起するのか、とりあえず出来る範囲で初めて「慣れてきたから、もう少し力入れてみるか」。
物事を続けるにはざっくりこの2つの方法がありますが、どちらが正解かは難しいですね。
私は後者の方がやりやすいです。
コメント