ebekoです。


先日合格した簿記3級に関して、商工会議所から封筒が来た。
「合格証書が必要であれば、必要事項を記入の上、取りに来てください」とのこと。



正直送れよ、と思った。払った受験費用からそれくらい捻出できるだろ。
みんな最寄りの商工会議所で受けてるんだから。

特にうちの会場、2級なんか40人いて受かったの1人だぞ、大儲けだろうが
というか、もうちょっと受験者頑張れよ。



と思ったら、一応郵送で送ってもらうことも可能らしい。案内書の裏に書いてあった。
しかし「その際は、同封の封筒に90円切手を貼ったうえで、郵便切手480円分を入れて返送ください」とのこと。

なんで受験に3000円弱払ってるのに、郵送でもらうために600円弱も取られなきゃならんのだ。
パスタともやしで1日を乗り切ってる、貧乏学生とかいたらどうするんだ。





日本FP協会はしっかり合格証書送ってきてくれたぞ。……と思ったらあっちは実技と学科合わせて6000円も取りやがってた。そりゃそれだけとってたら郵送も出来るわな。

というよりそれで郵送料まで取ろうもんなら、二度と受けてなかったと思うが。受験者からどれだけ搾り取るのか。



資格ビジネスって儲かるんだなあ。そりゃ大量の資格が巷にあふれるわけだ。