ebekoです。
完全ノー勉(当たり前)で解いた、共通テストの日本史Bが平均…より上でした。ちょと嬉しい。
ニュースで知ったのですが、笑点の大喜利コーナー、席替えするそうです。
23日の宮治さん初登場回で。
「そんな大したことじゃねえだろ」と思う方もいるかもしれませんが、席替えはなんと約30年ぶりとのこと。それより前は、結構定期的に変わってたんですけどね。
大きいですよ。これによって昇太や山田との絡みやすさが変わってくるんですから。
ここいらで何らかの「変化」を感じさせるという意図もあるのでしょう。
なにせ、30年間基本的な位置は変わってなかったわけですから(右から3番目が歌丸→昇太→三平、右端がこん平→たい平と変わったのみ)。
誰が提案したのかわかりませんが、地味に大きい改革かもしれません。
もちろん一人二人が入れ替わるくらいだったら代わり映えしません。
ですので、がらっと順番は変えると思います。
で加えて「こうなるんじゃないか」というポイントを考えまして。
・インパクトの強い人は右端においても埋もれない。
・指導役として、円楽は宮治の隣が良さそう。
・山田との絡みもあるので、たい平は右端から離れすぎない方が良い。
・木久扇は年だし、歩かせるのはきついのでは?
・円楽と山田はリアルに仲が悪いので、円楽が右端はないだろう。
・番組として推したい人は真ん中に近くすると思う。
などいろいろ考えると、

こんな感じになるんじゃないでしょうか。
なので私の予想は左から、
(昇太)、好楽、円楽、宮治、小遊三、たい平、木久扇
となりました。
小遊三とたい平で大月秩父戦争をやってもらいつつ、たい平vs山田も維持。
円楽に好楽と昇太を罵倒させ、新メンバーの宮治を支えてもらいましょう。
きっと次席順が大きく変わるのは、昇太の卒業ごろとかになるんでしょうねえ。
そしたら、もう今のメンバーほぼ残ってないし。
いやそもそもそこまで番組が残っているかどうか。
完全ノー勉(当たり前)で解いた、共通テストの日本史Bが平均…より上でした。ちょと嬉しい。
ニュースで知ったのですが、笑点の大喜利コーナー、席替えするそうです。
23日の宮治さん初登場回で。
「そんな大したことじゃねえだろ」と思う方もいるかもしれませんが、席替えはなんと約30年ぶりとのこと。それより前は、結構定期的に変わってたんですけどね。
大きいですよ。これによって昇太や山田との絡みやすさが変わってくるんですから。
ここいらで何らかの「変化」を感じさせるという意図もあるのでしょう。
なにせ、30年間基本的な位置は変わってなかったわけですから(右から3番目が歌丸→昇太→三平、右端がこん平→たい平と変わったのみ)。
誰が提案したのかわかりませんが、地味に大きい改革かもしれません。
もちろん一人二人が入れ替わるくらいだったら代わり映えしません。
ですので、がらっと順番は変えると思います。
で加えて「こうなるんじゃないか」というポイントを考えまして。
・インパクトの強い人は右端においても埋もれない。
・指導役として、円楽は宮治の隣が良さそう。
・山田との絡みもあるので、たい平は右端から離れすぎない方が良い。
・木久扇は年だし、歩かせるのはきついのでは?
・円楽と山田はリアルに仲が悪いので、円楽が右端はないだろう。
・番組として推したい人は真ん中に近くすると思う。
などいろいろ考えると、

こんな感じになるんじゃないでしょうか。
なので私の予想は左から、
(昇太)、好楽、円楽、宮治、小遊三、たい平、木久扇
となりました。
小遊三とたい平で大月秩父戦争をやってもらいつつ、たい平vs山田も維持。
円楽に好楽と昇太を罵倒させ、新メンバーの宮治を支えてもらいましょう。
きっと次席順が大きく変わるのは、昇太の卒業ごろとかになるんでしょうねえ。
そしたら、もう今のメンバーほぼ残ってないし。
いやそもそもそこまで番組が残っているかどうか。
コメント