爆笑そっくりものまね紅白歌合戦 2022年4月23日 データ
※紅白歌合戦とついていながらほぼ対戦形式ではなかったため、色分けせず順番だけ。
ものまね紅白各回のデータまとめはこちら
<オーディエンスゲスト(審査員ではない)>
霜降り明星、鷲見玲奈、みちょぱ、IMALU、速水もこみち
<MNS歌謡祭 その1>
・ミラクルひかる、よよよちゃん 工藤静香、Adoで「阿修羅ちゃん」
・Mr.シャチホコ、布施辰徳 和田アキ子、五木ひろしで「うっせえわ」
・sa'Toshi、荒牧陽子、たむたむ Toshi、Aimer、河村隆一で「残響散歌」
<ものまね好き芸能人格付けチェック>
・Mr.シャチホコ→Mr.children
・sa'Toshi→Toshi
・柴山サリー→ZARD
・Tarkiee→official髭男dism
・YOMA→back number
・スケちゃん→菅田将暉
・ねんねん→遠藤憲一
<MNS歌謡祭 その2>
・伊沢有香 LiSAで「明け星」
・ミラクルひかる 宇多田ヒカルで「君に夢中」
・三本健介 BTSで「Butter」
・Tarkiee official髭男dismで「Pretender~Anarchy」
・松浦航大、トラチャン 和田アキ子、吉田鋼太郎で「YONA YONA DANCE」
・喉抑えマン、奇跡 いろいろなキャラ(鬼滅の刃、ワンピースなどの)で浦島太郎
・山本高広 いろいろな人(高橋克典、錦鯉など)で ととのうものまね
・顔だけそっくりさんNo.1決定戦
<ものまねすべらない話 その1>
・JP→松本人志
・栗田貫一→森進一
・ミラクルひかる→工藤静香
・みかん→黒柳徹子
・ビスケッティ佐竹→安倍晋三
・ラパルフェ都留→阿部寛
・JP 川島明ほかで ラヴィット!
・栗田貫一 二階俊博ほかで「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
・みかん、エハラマサヒロ、ミラクルひかる 星ひとみ、木下レオン、ぷりあでぃす玲奈で
突然ですが、占っても良いですか?
・ミラクルひかる、よよよちゃん 工藤静香、Adoで「阿修羅ちゃん」
・Mr.シャチホコ、布施辰徳 和田アキ子、五木ひろしで「うっせえわ」
・sa'Toshi、荒牧陽子、たむたむ Toshi、Aimer、河村隆一で「残響散歌」
<ものまね好き芸能人格付けチェック>
・Mr.シャチホコ→Mr.children
・sa'Toshi→Toshi
・柴山サリー→ZARD
・Tarkiee→official髭男dism
・YOMA→back number
・スケちゃん→菅田将暉
・ねんねん→遠藤憲一
<MNS歌謡祭 その2>
・伊沢有香 LiSAで「明け星」
・ミラクルひかる 宇多田ヒカルで「君に夢中」
・三本健介 BTSで「Butter」
・Tarkiee official髭男dismで「Pretender~Anarchy」
・松浦航大、トラチャン 和田アキ子、吉田鋼太郎で「YONA YONA DANCE」
・喉抑えマン、奇跡 いろいろなキャラ(鬼滅の刃、ワンピースなどの)で浦島太郎
・山本高広 いろいろな人(高橋克典、錦鯉など)で ととのうものまね
・顔だけそっくりさんNo.1決定戦
<ものまねすべらない話 その1>
・JP→松本人志
・栗田貫一→森進一
・ミラクルひかる→工藤静香
・みかん→黒柳徹子
・ビスケッティ佐竹→安倍晋三
・ラパルフェ都留→阿部寛
・JP 川島明ほかで ラヴィット!
・栗田貫一 二階俊博ほかで「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」
・みかん、エハラマサヒロ、ミラクルひかる 星ひとみ、木下レオン、ぷりあでぃす玲奈で
突然ですが、占っても良いですか?
<ものまねすべらない話 その2>
・Mr.シャチホコ→和田アキ子
・古賀シュウ→武田鉄矢
・ゆうぞう→加山雄三
・メルヘン須永→沢口靖子
・むらせ→東山紀之
・みっちー→福山雅治
・コージー冨田、ダブルネームほか 関口宏ほかで サンデーモーニング
・古賀シュウ→武田鉄矢
・ゆうぞう→加山雄三
・メルヘン須永→沢口靖子
・むらせ→東山紀之
・みっちー→福山雅治
・コージー冨田、ダブルネームほか 関口宏ほかで サンデーモーニング
<M-1グランプリ>
・JP、山本高広→ダウンタウン
・ぼれろ小庭、あしべ→とんねるず
・みかん、ミラクルひかる→オセロ
<MNS歌謡祭 その3>
・ビューティーこくぶ backnumberで「水平線」
・暁月めぐみ 緑黄色社会で「Mela!」
・鈴木麻由、YOMA Awesome City Clubで「勿忘」
・三本健介、松浦航大 Da-iCEで「CITRUS」
<総評>
ずいぶん長いこと、この番組は迷走期から抜け出さずにいる気がする。
他局含めた番組までもじって、微妙なものを作り出してどうする。
2時間しかないのだから、同じ人のものまねを何度もさせないでほしい。飽きる。
和田アキ子を、シャチホコと松浦航大それぞれにやらせたうえに、3回も見せる必要はあったのか。
そしてミラクルの工藤静香にもいい加減飽きた。
どれだけうまくたって毎度のこと見せられたら、うんざりすることくらい分かってくれ。
最近多い「もしもこの人がこの曲を歌ったら」のパターンも人選が安易。
もっと練ったらいい案出るだろう。
無理やり最近の曲や人ばっかりネタに使ってる姿勢にも疑問。
もっとバランスよく懐メロも配置できないのか。
ノブ&フッキーやみはるなどがいない代わりに、日テレのメンツまで引っ張ってきている。
なのに、それをうまく使いこなせていないのがきつい。すべらない話のその2なんかほぼ日テレ勢。
出演者のネタが悪いというより、それをうまく活かせない企画やコーナーを考えるスタッフが悪いと思う。
もっと構成をしっかりしたほうが良いのでは?
ところで東野・今田のコンビが、ほとんど司会をしていなかった。ただ座ってただけ。
そのうち霜降り明星に世代交代するのだろうか。
コメント