ebekoです。
今回は久しぶりの桃鉄攻略です。
攻略というか厳密にはデータの紹介ですが。
私の桃鉄記事の中で2020の次に読まれているのが、実は16の攻略記事。
16は私がシリーズの中で最高傑作と考える作品(ほかの媒体でもそのように紹介しました)ですので、興味を持っていただいてるのは、非常にうれしいです。
そこで、マップと物件表も作ってみました。
簡易的なものではありますが、参考にしていただければと思います。
いつも北海道からなので、たまには九州から進めてみましょう。
それでは、どうぞ。
・有田
有田焼き物工房 5億円 2% 3% 4%×4
セラミックパーク 45億円 1% 2% 3%
・奄美大島
鶏飯屋 1000万円 80% 100% 150%×2
サトウキビ畑 5000万円 5% 8% 10%×3
大島紬工房 3億円 5% 6% 7%×2
焼酎工場 10億円 4% 5% 8%
・大分
だんご汁屋 1000万円 25% 30% 40%×2
かぼす園 5000万円 5% 8% 10%
シイタケ栽培 8000万円 5% 8% 10%×2
豊後牛ステーキ屋 3億円 2% 3% 4%×2
サッカースタジアム 45億円 5% 6% 7%
・沖縄
沖縄ソーキそば屋 1000万円 80% 100% 150%×2
アイスクリーム屋 3000万円 50% 60% 70%×2
ステーキハウス 3億円 3% 4% 5%×2
リゾートホテル 50億円 2% 3% 4%×2
5マスループの隣なので、15以前と比べて格段に行きやすくなった。
目的地の場合シーサーも出るので、ここで最大増資狙っちゃうのも手。
1年目から目的地になる可能性あります。
・鹿児島
ぢゃんぼ餅屋 1000万円 50% 60% 70%
さつまあげ屋 1000万円 50% 60% 70%
鹿児島ラーメン屋 1000万円 80% 100% 200%×3
氷白くま屋 1000万円 100% 200% 300%
大久保利通グッズ屋 3000万円 20% 30% 40%
西郷隆盛グッズ屋 3000万円 100% 200% 300%
桜島ダイコン畑 5000万円 5% 8% 10%×2
サツマイモ畑 8000万円 5% 8% 10%×3
駅前市場 1億円 3% 4% 5%
黒豚農場 3億円 5% 6% 7%×2
独占して、鹿児島ラーメン屋、氷白くま屋、西郷隆盛グッズ屋だけでも最大増資したい。
・熊本
からしレンコン屋 1000万円 25% 30% 40%
熊本ラーメン屋 1000万円 50% 60% 70%
タイピーエン屋 1000万円 80% 100% 200%×2
太秋柿園 5000万円 5% 8% 10%×2
甘なつミカン畑 8000万円 5% 8% 10%
ハイテク工場 130億円 5% 7% 10%
タイピーエンと、小判が狙える太秋柿園だけでも買っておきましょう。
・小倉
ぴよぴよまん屋 1000万円 50% 60% 70%
焼きうどん屋 1000万円 50% 60% 70%×2
豚まん屋 1000万円 80% 90% 100%×2
住宅地図製作会社 55億円 5% 6% 7%
トイレ工場 100億円 3% 4% 5%
スペースワールド 320億円 3% 4% 5%
・佐世保
入港ぜんざい屋 1000万円 50% 60% 70%
海軍シチュー屋 1000万円 50% 60% 70%
佐世保バーガー屋 1000万円 80% 100% 150%×2
通信販売会社 30億円 6% 8% 10%
造船所 60億円 3% 5% 8%×2
ハウスヨーロッパ 180億円 3% 4% 5%
・種子島
鉄砲伝来グッズ屋 3000万円 20% 30% 40%
サトウキビ畑 5000万円 5% 8% 10%
種子包丁工房 1億円 1% 2% 3%
種子バサミ工房 1億円 2% 3% 4%
ロケット開発事業団 80億円 3% 4% 5%
・長崎
トルコライス屋 1000万円 50% 60% 70%
角煮まんじゅう屋 1000万円 50% 60% 70%
びわゼリー屋 3000万円 50% 70% 100%×2
カステラ屋 8000万円 10% 20% 30%
からすみ屋 1億円 3% 4% 5%
しっぽく料理屋 5億円 2% 3% 4%
中華飯店 14億円 2% 3% 4%
足踏みがあるなら、びわゼリーだけ最大増資するのも悪くない。
・博多
中州屋台 500万円 50% 60% 70%×2
めんたいこ屋 1000万円 50% 60% 70%×2
博多ラーメン屋 1000万円 50% 60% 70%×3
松露まんじゅう屋 1000万円 80% 100% 150%
博多人形工房 3000万円 20% 30% 40%×2
鉄鍋餃子屋 1億円 2% 3% 5%
イカ料理屋 3億円 5% 8% 10%×2
フグ料理屋 7億円 3% 4% 5%
プロ野球チーム 80億円 3% 5% 8%
カナリヤシティ 300億円 5% 6% 7%
・人吉
紅いもようかん屋 1000万円 25% 30% 40%
球磨川下り舟 5000万円 2% 3% 4%
球磨焼酎酒造 3億円 3% 4% 5%×2
ハイテク工場 30億円 2% 3% 4%
・豊後竹田
はらふと餅屋 1000万円 25%×2
姫だるま工房 3000万円 20% 30% 40%
かぼす園 8000万円 10% 15% 20%×5
・別府
だんご汁屋 1000万円 25% 30% 40%×2
プティ・ホテル 5億円 5% 6% 8%
日本旅館 8億円 1% 2% 3%×5
・宮崎
チキン南蛮屋 1000万円 25% 30% 40%
チーズまんじゅう屋 1000万円 50% 60% 70%
ピーマン畑 5000万円 5% 8% 10%×2
宮崎牛牧場 5億円 5% 8% 10%×2
ゴルフ場 40億円 1% 2% 3%
シードーム 150億円 -1% 1% 2%
目的地になる割に良い物件がない。
小判が狙えるピーマン畑くらいか。
・門司港
バナナようかん屋 1000万円 50% 60% 70%
焼きカレー屋 1000万円 80% 90% 100%×2
鉄道記念パーク 80億円 2% 3% 5%
門司港レトロ街 120億円 3% 4% 5%
・屋久島
ぽんかん園 5000万円 5% 8% 10%×2
屋久杉工房 1億円 2% 3% 4%×2
トビウオ漁船団 8億円 3% 4% 5%×2
リゾートホテル 30億円 2% 3% 4%×2
・八代
ばんぺいゆ畑 5000万円 5% 8% 10%×2
桃太郎トマト園 5000万円 5% 8% 10%×2
い草畑 8000万円 5% 8% 10%×3
ネットメロン栽培 8000万円 5% 8% 10%
・湯布院
かぼす醤油屋 1000万円 80% 100% 150%
辻馬車屋 3000万円 20% 30% 50%
美術館 5億円 1% 2% 3%
超豪華和風旅館 30億円 2% 3% 4%
今回は久しぶりの桃鉄攻略です。
攻略というか厳密にはデータの紹介ですが。
私の桃鉄記事の中で2020の次に読まれているのが、実は16の攻略記事。
16は私がシリーズの中で最高傑作と考える作品(ほかの媒体でもそのように紹介しました)ですので、興味を持っていただいてるのは、非常にうれしいです。
そこで、マップと物件表も作ってみました。
簡易的なものではありますが、参考にしていただければと思います。
いつも北海道からなので、たまには九州から進めてみましょう。
それでは、どうぞ。
・有田
有田焼き物工房 5億円 2% 3% 4%×4
セラミックパーク 45億円 1% 2% 3%
・奄美大島
鶏飯屋 1000万円 80% 100% 150%×2
サトウキビ畑 5000万円 5% 8% 10%×3
大島紬工房 3億円 5% 6% 7%×2
焼酎工場 10億円 4% 5% 8%
・大分
だんご汁屋 1000万円 25% 30% 40%×2
かぼす園 5000万円 5% 8% 10%
シイタケ栽培 8000万円 5% 8% 10%×2
豊後牛ステーキ屋 3億円 2% 3% 4%×2
サッカースタジアム 45億円 5% 6% 7%
・沖縄
沖縄ソーキそば屋 1000万円 80% 100% 150%×2
アイスクリーム屋 3000万円 50% 60% 70%×2
ステーキハウス 3億円 3% 4% 5%×2
リゾートホテル 50億円 2% 3% 4%×2
5マスループの隣なので、15以前と比べて格段に行きやすくなった。
目的地の場合シーサーも出るので、ここで最大増資狙っちゃうのも手。
1年目から目的地になる可能性あります。
・鹿児島
ぢゃんぼ餅屋 1000万円 50% 60% 70%
さつまあげ屋 1000万円 50% 60% 70%
鹿児島ラーメン屋 1000万円 80% 100% 200%×3
氷白くま屋 1000万円 100% 200% 300%
大久保利通グッズ屋 3000万円 20% 30% 40%
西郷隆盛グッズ屋 3000万円 100% 200% 300%
桜島ダイコン畑 5000万円 5% 8% 10%×2
サツマイモ畑 8000万円 5% 8% 10%×3
駅前市場 1億円 3% 4% 5%
黒豚農場 3億円 5% 6% 7%×2
独占して、鹿児島ラーメン屋、氷白くま屋、西郷隆盛グッズ屋だけでも最大増資したい。
・熊本
からしレンコン屋 1000万円 25% 30% 40%
熊本ラーメン屋 1000万円 50% 60% 70%
タイピーエン屋 1000万円 80% 100% 200%×2
太秋柿園 5000万円 5% 8% 10%×2
甘なつミカン畑 8000万円 5% 8% 10%
ハイテク工場 130億円 5% 7% 10%
タイピーエンと、小判が狙える太秋柿園だけでも買っておきましょう。
・小倉
ぴよぴよまん屋 1000万円 50% 60% 70%
焼きうどん屋 1000万円 50% 60% 70%×2
豚まん屋 1000万円 80% 90% 100%×2
住宅地図製作会社 55億円 5% 6% 7%
トイレ工場 100億円 3% 4% 5%
スペースワールド 320億円 3% 4% 5%
・佐世保
入港ぜんざい屋 1000万円 50% 60% 70%
海軍シチュー屋 1000万円 50% 60% 70%
佐世保バーガー屋 1000万円 80% 100% 150%×2
通信販売会社 30億円 6% 8% 10%
造船所 60億円 3% 5% 8%×2
ハウスヨーロッパ 180億円 3% 4% 5%
・種子島
鉄砲伝来グッズ屋 3000万円 20% 30% 40%
サトウキビ畑 5000万円 5% 8% 10%
種子包丁工房 1億円 1% 2% 3%
種子バサミ工房 1億円 2% 3% 4%
ロケット開発事業団 80億円 3% 4% 5%
・長崎
トルコライス屋 1000万円 50% 60% 70%
角煮まんじゅう屋 1000万円 50% 60% 70%
びわゼリー屋 3000万円 50% 70% 100%×2
カステラ屋 8000万円 10% 20% 30%
からすみ屋 1億円 3% 4% 5%
しっぽく料理屋 5億円 2% 3% 4%
中華飯店 14億円 2% 3% 4%
足踏みがあるなら、びわゼリーだけ最大増資するのも悪くない。
・博多
中州屋台 500万円 50% 60% 70%×2
めんたいこ屋 1000万円 50% 60% 70%×2
博多ラーメン屋 1000万円 50% 60% 70%×3
松露まんじゅう屋 1000万円 80% 100% 150%
博多人形工房 3000万円 20% 30% 40%×2
鉄鍋餃子屋 1億円 2% 3% 5%
イカ料理屋 3億円 5% 8% 10%×2
フグ料理屋 7億円 3% 4% 5%
プロ野球チーム 80億円 3% 5% 8%
カナリヤシティ 300億円 5% 6% 7%
・人吉
紅いもようかん屋 1000万円 25% 30% 40%
球磨川下り舟 5000万円 2% 3% 4%
球磨焼酎酒造 3億円 3% 4% 5%×2
ハイテク工場 30億円 2% 3% 4%
・豊後竹田
はらふと餅屋 1000万円 25%×2
姫だるま工房 3000万円 20% 30% 40%
かぼす園 8000万円 10% 15% 20%×5
・別府
だんご汁屋 1000万円 25% 30% 40%×2
プティ・ホテル 5億円 5% 6% 8%
日本旅館 8億円 1% 2% 3%×5
・宮崎
チキン南蛮屋 1000万円 25% 30% 40%
チーズまんじゅう屋 1000万円 50% 60% 70%
ピーマン畑 5000万円 5% 8% 10%×2
宮崎牛牧場 5億円 5% 8% 10%×2
ゴルフ場 40億円 1% 2% 3%
シードーム 150億円 -1% 1% 2%
目的地になる割に良い物件がない。
小判が狙えるピーマン畑くらいか。
・門司港
バナナようかん屋 1000万円 50% 60% 70%
焼きカレー屋 1000万円 80% 90% 100%×2
鉄道記念パーク 80億円 2% 3% 5%
門司港レトロ街 120億円 3% 4% 5%
・屋久島
ぽんかん園 5000万円 5% 8% 10%×2
屋久杉工房 1億円 2% 3% 4%×2
トビウオ漁船団 8億円 3% 4% 5%×2
リゾートホテル 30億円 2% 3% 4%×2
・八代
ばんぺいゆ畑 5000万円 5% 8% 10%×2
桃太郎トマト園 5000万円 5% 8% 10%×2
い草畑 8000万円 5% 8% 10%×3
ネットメロン栽培 8000万円 5% 8% 10%
・湯布院
かぼす醤油屋 1000万円 80% 100% 150%
辻馬車屋 3000万円 20% 30% 50%
美術館 5億円 1% 2% 3%
超豪華和風旅館 30億円 2% 3% 4%
コメント
コメント一覧 (2)