ebekoです。
久しぶりの、作品別桃鉄攻略。
週一くらいでなんらかの桃鉄攻略やってる気もしますが、今回は過去作品の攻略です。
今回は記事を書いてなかった、桃太郎電鉄11です。
単純にこの作品だけ持っていなかったもんで、攻略法を書こうにも書けていなかったんですよねえ。
正直なところ桃鉄12の攻略と似たようなところがありますが、参考になれば。
・最初はどうする?
ワープ駅も活用して目的地を狙うのはもちろんですが、収益を増やす準備を行いましょう。
夏のプラス駅を狙うのはもちろん、バキュームや1進めるカードも売っちゃっていいかも。
で、どの物件を狙うかも重要。
ねらい目は、福井のソースかつ丼屋、大阪のけつねうどん屋、高松のうどん系、伊勢うどん、熊本の熊本ラーメン屋。
増資で収益率が200%になります。
熊本ラーメン以外は、臨時収入や食品日本一もついてきます。
最大増資で良いカードももらえます(特急周遊とか)。
その他1000万円で20%の物件は増資したら100%→200%になるので、狙う価値はあります(再度止まるのが大変ですが)。
もう少し貯まったら、3000万円で100%になる物件(函館の土方歳三グッズ屋や松山の松岡子規グッズ屋)、京都のあぶらとり紙屋、伊勢の手こね寿司屋とか。
一方で独占しやすい駅(喜多方、盛岡、松江など)は意外と収益が伸びないので、序盤は無視して結構。独占最大増資の記念品もありませんので。
宇都宮なんか臨時収入があるとはいえ、最大収益は1億5000万(最大増資しても50%にしかならない)。
それよりかはもっと行きやすくて収益率が上がる物件のほうが良いです。
・12と変わらず強い、四万十川
とりあえず当分はここを独占し、青のり漁を最大増資することを目標にしましょう。
近くの内子の独占&増資もついでにしちゃいましょう(ただし松山に来たドジラースの被害を受けることに注意)。
でこれで収益が増えたら、福井や敦賀、下関を独占増資したりしてください。
あとは止まりにくいけど、ハワイのウクレレ工房は収益率も高いし、臨時収入の額がでかい(13年目で10億とか)。
目的地の際はぜひ。倒産イベントの可能性もあるけど2年で元は取れますから。
この辺から、ブロックカードも複数用意するのを忘れずに(モモトラマンも用意したほうが良いですが、私はそもそもドジラースが出る駅に頼らない攻略法です)。
そして手持ち資金が50億くらいになったら、
・やっぱりサンマ漁船団
あとは12と同じになるのですが、女川のサンマ漁船団。
だいたい毎年50%くらいの収益率にはなるし、運が良ければ100%の時も。悪くても5%です。
絶対取りましょう。
でそうなったら次の手も決まっておりまして
・300億貯めて、大阪のプロ野球チームを最大増資
12でも強力な大阪のプロ野球チームですが、11のほうが100億円と値段が高いため、より強力。
最初の収益率こそー10%と赤字なものの、増資すると30%、最大増資で50%となります。
収益はなんと150億円。7年黙ってれば桃太郎ランドが買えます。
映画ランドジャパンと水族館が12よりは安いので、独占しちゃうのも良いですね。
桃太郎ランドまでの手順は以上。次は本社ビルを育てるのが良いかと。
あとは状況に応じて途中、浦河でカード交換カード買ったり、鉄道買ったりしてください。
ちなみに鉄道は増資できません(増資できるのは12以降)。
ではあとは気になった点について。
・ここで十分。下田、珠洲、高千穂
新幹線、特急周遊、☆に願いを、テレポートと、一流のカードがここに全部売ってます。
ここに1回でも入って☆に願いをを買いさえすれば、カード補充には基本的に困らないでしょう。
あと使うのは三宅島くらいでしょうか。
奇数の〇進めるカードと、最寄りの駅でカードが売っているため、行きづらい場所に行く際は重宝します。
でも女川くらいにしか使わなさそうな気もします。
12と違ってハワイ狙わなくても十分だし(ちなみに物件自体は12と同じで、独占&最大増資で1000億円越えです)。
ちなみに、ワクチンとモモトラマンは設置後即使用サービスが存在しますが、デビルのおはらいサービスはなしです。
そして感覚的には、12よりはサービス発生の確率は低め(既に有効な場合はサービスしてくれないとか?)。
・おいどんのくれる金額はしょぼい。
定番のサイコロ振りですが、15とかに慣れていると「これだけ!?」と思うかと思います。
なので、そこまで長く引き連れてる必要はありません。
・えんまくらいになると、ワープ駅を多用する。
スタート直後から館山を目指すことがほとんど。
初期の目的地が小樽や長崎など、ワープ駅が近いところになるのが要因。
そして11は12以降より、ワープ駅の位置が使いやすいうえに、目的地についても借金が帳消しにならないからだと考えられます。
そのため、借金を背負ってる時は目的地よりワープ駅を優先することさえあります。
逆にそこが弱点でもあるので、そのすきに着々とカードや収益を増やしましょう。
・うたかたの夢カードの有用性
この作品で姿を消してしまいましたが、結構便利です。
目的地の隣まで行って、1が出たら即ゴールできます。名産怪獣のミカーンと同じですね。
で7とかでは1以外が出たら再度ぶっとぶのですが、この作品では元の位置に戻ってきます。
つまり貧乏神がついちゃったら、1が出ればゴールして終わり、1以外が出れば再度戻ってくるので相手に確実に貧乏神をなすりつけられます。
割と手に入りやすいので持っておきましょう。
・農林物件を取られたら、取り返すのは相当難しい。
ハリケーンもいないし、乗っ取り君もいません。キングの隕石を祈るしかありません。乗っ取りカードも安定して手に入れることはできないし(そもそも「食品乗っ取り」とか種類が分かれてる)。
その点で全物件制覇はかなりの難易度だと思います。
こういう面で「システムもグラフィックも、丁度Xと11と中間みたいな作品だな~」と初めてプレイした時に思いました。
いやその通りなんだけど。
・ブラックボンビーがそこまで恐くない。
桃鉄11では、15のように2回カードを引かされることがありません。
しかも3か月~4か月程度で戻ります。あっという間。
15だったら明らかに赤マスに入ったほうがマシでしたが、この作品なら冬の赤マスに行くよりブラック駅に止まったほうが良い場合もあるかも。
しかし長いことプレイしていますが、ブラック駅のスロットでわずかに回っている良いカードを引いた記憶がありません(11と15合わせても)。
COMを見ても、1回だけさくまがダイヤモンドカードを引いた記憶があるくらい。
相当確率低くなってるんでしょうね。
・新車両イベントは無視しても良い。
収入大したことない割に、被害はでかいのでリスクが高いです。
・文句があるとしたら
ショッカーO野ゲームが強制です。特に気球レースは時間がかかるのが難点。
まあCOMが勝っても、借金がチャラにならないのが唯一の救いか。
・さくまは結構強いぞ
さくま城を勝ち抜いてからでないと、選べるようにならないさくま。
今作ではなかなか強いです。ワープ駅ももちろん多用してきます。
強いというかスタート直後から、リニアや千載一遇、銀河鉄道を引いてくるので。
そりゃ最初は歯が立ちません。あとブロック不可能なサミットも。
というわけで、最初の3年くらいはじっくり耐えることが大切。
ブラックは大した被害にならないので、近畿や四国でじっくりと収益を増やしていきましょう。
目的地は到着した後にスキが出来てしまうので、基本狙うのはお勧めしません。
収益が安定するようになったら、無視して結構。
とりあえずさくまに貧乏神が常に付いてる状態をキープしましょう。
ブラックになって移動が不自由になったときは、増資のチャンスです。
タイマンなら30年以内に桃太郎ランドは変えます。
仮に負けてたとしても、地道に資産を重ねていけば、
そのうちこのように逆転できるかと思います。
逆に言えば、短期決戦だと厳しいかとは思うけど。
あとボンビラス星にいる人に、牛歩カードを使うという鬼コンボのこの作品では可能です。
対人では絶対やらないように。
でもこの桃鉄11、全体的にかなりバランスが良いです。
12と比べてボリュームは落ちますが。
というわけで個人的にはかなりおすすめしたい作品ですね。
バラエティゲームもあるしね。
そういや関係ない話ですが、プレステのコントローラの四角ボタンが全く反応しなくなりました。
おかげで「いけるかな?」「いけますよ!」が一瞬で起動できず、面倒です。
……まあ桃鉄をプレイしすぎたからこその結果でしょうがね。
だって他のゲームでこんなに四角ボタン使わんもん。
久しぶりの、作品別桃鉄攻略。
週一くらいでなんらかの桃鉄攻略やってる気もしますが、今回は過去作品の攻略です。
今回は記事を書いてなかった、桃太郎電鉄11です。
単純にこの作品だけ持っていなかったもんで、攻略法を書こうにも書けていなかったんですよねえ。
正直なところ桃鉄12の攻略と似たようなところがありますが、参考になれば。
・最初はどうする?
ワープ駅も活用して目的地を狙うのはもちろんですが、収益を増やす準備を行いましょう。
夏のプラス駅を狙うのはもちろん、バキュームや1進めるカードも売っちゃっていいかも。
で、どの物件を狙うかも重要。
ねらい目は、福井のソースかつ丼屋、大阪のけつねうどん屋、高松のうどん系、伊勢うどん、熊本の熊本ラーメン屋。
増資で収益率が200%になります。
熊本ラーメン以外は、臨時収入や食品日本一もついてきます。
最大増資で良いカードももらえます(特急周遊とか)。
その他1000万円で20%の物件は増資したら100%→200%になるので、狙う価値はあります(再度止まるのが大変ですが)。
もう少し貯まったら、3000万円で100%になる物件(函館の土方歳三グッズ屋や松山の松岡子規グッズ屋)、京都のあぶらとり紙屋、伊勢の手こね寿司屋とか。
一方で独占しやすい駅(喜多方、盛岡、松江など)は意外と収益が伸びないので、序盤は無視して結構。独占最大増資の記念品もありませんので。
宇都宮なんか臨時収入があるとはいえ、最大収益は1億5000万(最大増資しても50%にしかならない)。
それよりかはもっと行きやすくて収益率が上がる物件のほうが良いです。
・12と変わらず強い、四万十川
とりあえず当分はここを独占し、青のり漁を最大増資することを目標にしましょう。
近くの内子の独占&増資もついでにしちゃいましょう(ただし松山に来たドジラースの被害を受けることに注意)。
でこれで収益が増えたら、福井や敦賀、下関を独占増資したりしてください。
あとは止まりにくいけど、ハワイのウクレレ工房は収益率も高いし、臨時収入の額がでかい(13年目で10億とか)。
目的地の際はぜひ。倒産イベントの可能性もあるけど2年で元は取れますから。
この辺から、ブロックカードも複数用意するのを忘れずに(モモトラマンも用意したほうが良いですが、私はそもそもドジラースが出る駅に頼らない攻略法です)。
そして手持ち資金が50億くらいになったら、
・やっぱりサンマ漁船団
あとは12と同じになるのですが、女川のサンマ漁船団。
だいたい毎年50%くらいの収益率にはなるし、運が良ければ100%の時も。悪くても5%です。
絶対取りましょう。
でそうなったら次の手も決まっておりまして
・300億貯めて、大阪のプロ野球チームを最大増資
12でも強力な大阪のプロ野球チームですが、11のほうが100億円と値段が高いため、より強力。
最初の収益率こそー10%と赤字なものの、増資すると30%、最大増資で50%となります。
収益はなんと150億円。7年黙ってれば桃太郎ランドが買えます。
映画ランドジャパンと水族館が12よりは安いので、独占しちゃうのも良いですね。
桃太郎ランドまでの手順は以上。次は本社ビルを育てるのが良いかと。
あとは状況に応じて途中、浦河でカード交換カード買ったり、鉄道買ったりしてください。
ちなみに鉄道は増資できません(増資できるのは12以降)。
ではあとは気になった点について。
・ここで十分。下田、珠洲、高千穂
新幹線、特急周遊、☆に願いを、テレポートと、一流のカードがここに全部売ってます。
ここに1回でも入って☆に願いをを買いさえすれば、カード補充には基本的に困らないでしょう。
あと使うのは三宅島くらいでしょうか。
奇数の〇進めるカードと、最寄りの駅でカードが売っているため、行きづらい場所に行く際は重宝します。
でも女川くらいにしか使わなさそうな気もします。
12と違ってハワイ狙わなくても十分だし(ちなみに物件自体は12と同じで、独占&最大増資で1000億円越えです)。
ちなみに、ワクチンとモモトラマンは設置後即使用サービスが存在しますが、デビルのおはらいサービスはなしです。
そして感覚的には、12よりはサービス発生の確率は低め(既に有効な場合はサービスしてくれないとか?)。
・おいどんのくれる金額はしょぼい。
定番のサイコロ振りですが、15とかに慣れていると「これだけ!?」と思うかと思います。
なので、そこまで長く引き連れてる必要はありません。
・えんまくらいになると、ワープ駅を多用する。
スタート直後から館山を目指すことがほとんど。
初期の目的地が小樽や長崎など、ワープ駅が近いところになるのが要因。
そして11は12以降より、ワープ駅の位置が使いやすいうえに、目的地についても借金が帳消しにならないからだと考えられます。
そのため、借金を背負ってる時は目的地よりワープ駅を優先することさえあります。
逆にそこが弱点でもあるので、そのすきに着々とカードや収益を増やしましょう。
・うたかたの夢カードの有用性
この作品で姿を消してしまいましたが、結構便利です。
目的地の隣まで行って、1が出たら即ゴールできます。名産怪獣のミカーンと同じですね。
で7とかでは1以外が出たら再度ぶっとぶのですが、この作品では元の位置に戻ってきます。
つまり貧乏神がついちゃったら、1が出ればゴールして終わり、1以外が出れば再度戻ってくるので相手に確実に貧乏神をなすりつけられます。
割と手に入りやすいので持っておきましょう。
・農林物件を取られたら、取り返すのは相当難しい。
ハリケーンもいないし、乗っ取り君もいません。キングの隕石を祈るしかありません。乗っ取りカードも安定して手に入れることはできないし(そもそも「食品乗っ取り」とか種類が分かれてる)。
その点で全物件制覇はかなりの難易度だと思います。
こういう面で「システムもグラフィックも、丁度Xと11と中間みたいな作品だな~」と初めてプレイした時に思いました。
いやその通りなんだけど。
・ブラックボンビーがそこまで恐くない。
桃鉄11では、15のように2回カードを引かされることがありません。
しかも3か月~4か月程度で戻ります。あっという間。
15だったら明らかに赤マスに入ったほうがマシでしたが、この作品なら冬の赤マスに行くよりブラック駅に止まったほうが良い場合もあるかも。
しかし長いことプレイしていますが、ブラック駅のスロットでわずかに回っている良いカードを引いた記憶がありません(11と15合わせても)。
COMを見ても、1回だけさくまがダイヤモンドカードを引いた記憶があるくらい。
相当確率低くなってるんでしょうね。
・新車両イベントは無視しても良い。
収入大したことない割に、被害はでかいのでリスクが高いです。
・文句があるとしたら
ショッカーO野ゲームが強制です。特に気球レースは時間がかかるのが難点。
まあCOMが勝っても、借金がチャラにならないのが唯一の救いか。
・さくまは結構強いぞ
さくま城を勝ち抜いてからでないと、選べるようにならないさくま。
今作ではなかなか強いです。ワープ駅ももちろん多用してきます。
強いというかスタート直後から、リニアや千載一遇、銀河鉄道を引いてくるので。
そりゃ最初は歯が立ちません。あとブロック不可能なサミットも。
というわけで、最初の3年くらいはじっくり耐えることが大切。
ブラックは大した被害にならないので、近畿や四国でじっくりと収益を増やしていきましょう。
目的地は到着した後にスキが出来てしまうので、基本狙うのはお勧めしません。
収益が安定するようになったら、無視して結構。
とりあえずさくまに貧乏神が常に付いてる状態をキープしましょう。
ブラックになって移動が不自由になったときは、増資のチャンスです。
タイマンなら30年以内に桃太郎ランドは変えます。
仮に負けてたとしても、地道に資産を重ねていけば、
そのうちこのように逆転できるかと思います。
逆に言えば、短期決戦だと厳しいかとは思うけど。
あとボンビラス星にいる人に、牛歩カードを使うという鬼コンボのこの作品では可能です。
対人では絶対やらないように。
でもこの桃鉄11、全体的にかなりバランスが良いです。
12と比べてボリュームは落ちますが。
というわけで個人的にはかなりおすすめしたい作品ですね。
バラエティゲームもあるしね。
そういや関係ない話ですが、プレステのコントローラの四角ボタンが全く反応しなくなりました。
おかげで「いけるかな?」「いけますよ!」が一瞬で起動できず、面倒です。
……まあ桃鉄をプレイしすぎたからこその結果でしょうがね。
だって他のゲームでこんなに四角ボタン使わんもん。
コメント
コメント一覧 (17)
・内子、四万十川、下関、女川、大阪
ハワイ、グアム、幕張はお早めに。
・あとは石巻、伊勢、京都、鳴門も優秀。
重要駅はあらかたこんな感じかと
考えています。理由はただ一点。
理不尽要素が少ないからです。
x→5段階増資はやりすぎ
12→ワープ駅使いにくい
目的地到着での借金帳消しや
モンキーボンビー、カード売り場銀次などの
桃鉄クソ化の走り。
僕はこれがどれもなく
幕張、大阪が超高額高収益なので
楽しさもしっかり担保されている
11こそが最高傑作だと考えます。
マップは16がいいと思いますが。
11ベースでハリケーン追加して
マップ16ってだけでいい桃鉄
作れるはずなんですけどね。
妄想大阪(①お好み焼き屋を
梅田バナナ会場に変えました
②映画ランドホテルの収益率を
11の映画ランドジャパンの
価格と収益率を再現しました)
けつねうどん屋 1000万円 50% 100% 200%
とん平焼き屋 1000万円 50% 100% 200%
イカ焼き屋 1000万円 80% 100% 150%
ネギ焼き屋 1000万円 80% 100% 150%
帰ってきた宮田麺児 1000万円 100% 200% 300%
肉吸い屋 1000万円 100% 200% 300%
肉まん屋 1000万円 100% 200% 300%
炭いろり焼鳥屋 5000万円 80% 100% 200%
はりはり鍋屋 1億円 50% 70% 100%
水族館 35億円 3% 5% 10%
茶屋町テレビ局 44億円 5% 10% 15%
プロ野球チーム 55億円 5% 10% 20%
梅田バナナ会場 80億円 5% 15% 25%
映画ランドホテル 440億円 10% 15% 20%
総合商社 1000億円 8% 10% 20%
映画ランドジャパン 1500億円 20% 25% 30%
元ネタ(複数店舗のあるものは除く)
・肉まん屋→551の蓬莱肉まん
・炭いろり焼き鳥屋→熊の焼き鳥
・水族館→海遊館
・茶屋町テレビ局→MBS毎日放送梅田
・プロ野球チーム→オリックスバファローズ
・梅田バナナ会場→梅田バナナホール
・映画ランドホテル→ユニバーサルポート
・総合商社→伊藤忠商事
・映画ランドジャパン→
ユニバーサルスタジオジャパン
ちなみに11の大阪の物件構成と
収益率です。
いつ見ても素晴らしい収益率ですね。
タコ焼き屋 1000万円 25% 30% 40%
お好み焼き屋 1000万円 25% 30% 40%
ネギ焼き屋 1000万円 50% 60% 70%
けつねうどん屋 1000万円 50% 100% 200%
けつねうどん屋 1000万円 50% 100% 200%
水族館 35億円 ?% ?% ?%
プロ野球チーム 100億円 -10% 30% 50%
映画ランドジャパン 440億円 10% 15% 20%
梅田バナナホールは
シャ乱Qやコブクロの聖地です。
収益率も優遇していいと思いました。
梅田バナナホールは約10年前に
不採算で一度閉まってるそうなので
最初こそマイナスでも増資すれば
高収益も(知っている人には
かなり興奮する聖地っていう点で)
合うのではないのかと思い
11のプロ野球チームの価格と
収益率を再現しました
けつねうどん屋 1000万円 50% 100% 200%
とん平焼き屋 1000万円 50% 100% 200%
イカ焼き屋 1000万円 80% 100% 150%
ネギ焼き屋 1000万円 80% 100% 150%
帰ってきた宮田麺児1000万円 100% 200% 300%
肉吸い屋 1000万円 100% 200% 300%
肉まん屋 1000万円 100% 200% 300%
炭いろり焼鳥屋 5000万円 80% 100% 200%
はりはり鍋屋 1億円 50% 70% 100%
水族館 35億円 3% 5% 10%
茶屋町テレビ局 44億円 5% 10% 15%
プロ野球チーム 55億円 5% 10% 20%
梅田バナナ会場 100億円 -10% 30% 50%
映画ランドホテル 440億円 10% 15% 20%
総合商社 1000億円 8% 10% 20%
映画ランドジャパン 1500億円 20% 25% 30%
失礼しました、2007年閉鎖なので
17年前でした…
2017年に復活しています。
妄想幕張(エクスピアル(イクスピアリ)は
11の東京ネズミーランドの価格と収益率
東京ネズミーホテル(ディズニーホテル)は
11の東京ネズミーシーの価格と収益率の
再現をしています)
地ビール店 5億円 3% 5% 10%
イベントホール 30億円 5% 10% 15%
プロ野球チーム 40億円 5% 10% 20%
イベント会場 45億円 5% 15% 25%
イベント会場 60億円 5% 15% 25%
スタジアム球場 90億円 5% 10% 15%
流通会社本社タワー 200億円 3% 5% 10%
天気予報会社 250億円 5% 20% 30%
超高層ホテル 300億円 5% 10% 20%
エクスピアル 500億円 10% 15% 20%
東京ネズミーホテル 555億円 15% 20% 25%
流通会社 640億円 8% 10% 20%
スタートトゥモロウ 1000億円 10% 20% 30%
ショッピングモール 1234億円 15% 20% 25%
東京ネズミーランド 1500億円 15% 20% 25%
東京ネズミーシー 2000億円 20% 25% 30%
元ネタ
・地ビール店→ハーヴェストムーン
・イベントホール→そのまま
・プロ野球チーム→千葉ロッテマリーンズ
・イベント会場(45億)→幕張メッセ9〜11H
・イベント会場(60億)→幕張メッセ1〜8H
・スタジアム球場→マリンスタジアム
・流通会社本社タワー→イオンタワー
・天気予報会社→ウェザーニュース
・超高層ホテル→APA幕張
・エクスピアル→イクスピアリ
・東京ネズミーホテル→ディズニーホテル
・流通会社→イオン
・スタートトゥモロウ→スタートトゥデイ
・ショッピングモール→イオン幕張新都心
・東京ネズミーランド→ディズニーランド
・東京ネズミーシー→ディズニーシー
ちなみに11の幕張の物件表はこれですね
(2段階目は間違っているかも知れません)
プロ野球チーム 25億円 1% 2% 3%
イベント会場 50億円 5% 8% 10%
イベント会場 50億円 5% 8% 10%
イベント会場 50億円 5% 8% 10%
ホテル 80億円 2% 4% 6%
ホテル 80億円 2% 4% 6%
東京ネズミーランド 500億円 10% 15% 20%
東京ネズミーシー 555億円 15%20% 25%
無さすぎるだけなのが悪いですが…
地味に11までのカードが戦略性に
富んだものも多いのがいいところですね。
ワープ駅の使いやすさも良いですね。
一度11を遊ぶと他の作品は
どうしてもストレス要素が多くて
遊びにくいと感じます。
それも合格点は12.15.16だけですかね。
ショッカーゲーム強制と
ハワイのウクレレイベントですかね。
これ以外理不尽なのがないので
16と11の良いところを取れれば
最高の桃鉄が作れるはずです。
CPUは15ぐらいセコい方が好きです。
CPUは強けりゃ強いだけ楽しめる派です僕は。
15さくまのセコさは狂うぐらい
好きですね。個人的に
> 好きですね。個人的に
kiricharoさんは、さくまのセコさを許せる方なんですね!
私はさくまと分かっていても、序盤からリニアとかたいらのまさ引かれると「ずるい」「気使えよ」と思ってしまうタイプです!11でもそういうことがありました笑
そういうわけで、さくまの運がそこまで優遇されておらず、絶好調になったとしても指定うんちで止められる16を最高傑作としてます!
さくまがせこいほうが
単純にゲーム難易度が上がって
楽しめるのはありますね。
ストレス発散したいなら
弱いCPUとやればいいだけですから。
11がやっぱりバランス良いうえに
ストレス要素も少なく
女川→大阪→グアム→幕張を独占増資した時の
快感が強いので1番好きですね。
(あと大阪独占の際に伊勢、石巻、京都、鳴門の
収益も頼ったプレイになりますかね)
僕の評価基準はさくま前提ではなく
『どのcpuで遊んでも理不尽だと
思う要素』が如何に少ないかを重視します。
女川以降の動きは
女川を独占増資後、
まず女川の収益が不安定なので
安定収益で寄りやすい京都を
独占最大増資後、目的地次第で
石巻、伊勢、鳴門のいずれかを選び
1番高い物件を最大増資してから
大阪に行って、グアム行って、幕張。です
京都妄想をまたブラッシュアップ
しました。(11〜16をプレイした人には
なかなか懐かしいなと思う構成に
物件を追加した感じです。)
くずきり屋 3000万円 100% 200% 300%
わらび餅屋 3000万円 100% 200% 300%
こってりラーメン屋 3000万円 100% 200% 300%
ニシンそば屋 3000万円 100% 200% 300%
源義経グッズ屋 3000万円 100% 200% 300%
西陣織工房 3000万円 100% 200% 300%
千枚漬け屋 5000万円 80% 100% 200%
あぶらとり紙屋 5000万円 80% 100% 200%
老舗コーヒー店 1億円 8% 9% 10%
あぶり餅屋 1億円 50% 70% 100%
生八つ橋屋 3億円 10% 15% 20%
ゆば料理屋 5億円 5% 10% 20%
湯どうふ料理屋 8億円 5% 15% 25%
錦上市場 25億円 4% 8% 10%
餃子の王様チェーン 30億円 5% 10% 15%
ゲーム会社 200億円 10% 20% 30%
ない桃鉄です。プレイ時間が1番長いですが。
他は壊すほどイライラする要素多すぎです。
11を軽視する製作者陣やKONAMIをまずは
担当者から降ろしていくことが
いい桃鉄作ることだと思います。
桃鉄11が最高傑作なる所以は
V→シェルターや再開発による
やられで対人戦でPS2壊した経験あり
X→デポンドピスでコントローラー破壊と
京都をさくまに独占されてテレビ破壊経験あり
12→モンキーボンビーの登場で
ゲーム機破壊経験あり
USA→ニューオリンズを赤鬼に独占され
PS2壊した経験あり
15→300件のプラチナをさくまに取られて
PS2壊した経験あり
16→ナマハーゲンにサイコロで迂回路でも
ない場所にぴったりつかれて
コントローラー破壊経験あり
2010→様々なストレス要素で複数回
ゲーム機、テレビ、コントローラー破壊など。
ちなみにDS版も20周年は1回、
2017とWORLDは3回3dsを壊しました。
なので僕は少なくとも11が一番の傑作だと
考えています。11に無い要素で1番欲しい
要素が多いのは16ですが。
11にハリケーン追加で
ブラックカード駅でゾンビカードが
出てかつキングの10個振りを
11当時と相対的に変わらない威力に
してしまえばいいと思います。
・ゲストボンビーですが、貧乏神が
逆転要素として歴代作品で1番機能している
・迂回路とカード売り場が多く戦いやすい
・足踏みと指定うんちが売っている
・安価物件が高収益なものが多く
立ち上がりが楽
・ハリケーンがいて農林が安泰ではない
これが16の良さですかね。
反対に11のよさは
・キングが相対的に歴代最強
・ナマハーゲンがいない
・モンキーボンビーがいない
・絶好調がない
・カード売り場に銀次、減反、幸福な王子の
カード補充にデメリットがない
・カードの戦略性(うたかたの夢、うんち列車
焼き味噌、隠れ蓑などの)が大切で面白い
こんな感じですね