ebekoです。



また桃鉄の話ですまん。



桃鉄では定番となっている、様々な臨時収入。
もっとも見るのは食品の臨時収入、次いで農林物件の臨時収入だろう。

2010をやった人は、この絵を確実に見たことがあるだろう。

八百


これは農林物件の臨時収入。
金太郎の後ろに、野菜や果物が映っている。


これを見て、何か気づくことはないだろうか
やりこんでいる人や、私のような攻略本も買い集めているファンなら分かるかもしれない。






それでは正解。

これ全部、臨時収入が起きる可能性のある青果なのだ



左から

・トウモロコシ(深谷)

・かぼす(竹田)

・柿(奈良の富有柿か、熊本の太秋柿)

・梨(富山の呉羽梨か、豊田のジャンボ梨)

・落花生(千葉)

・アスパラガス(美瑛)



もちろん臨時収入が起きるのはこれらの青果だけではないが、単なる偶然とは思えないチョイスである。
だってメジャーなリンゴやバナナを並べてもいいわけじゃん。


さらにその後ろに映ってる、顔のない青果もよく見ると臨時収入対象だ


・レンコン(土浦)

・夏ミカンorあんず(萩、千曲)

・モモ(岡山の白桃)

・メロン(夕張)

・ラ・フランス(山形)

・サクランボ(三戸、天童)

・サツマイモ(鹿屋)




地味なヒントと言うか、遊び心である。



もしこれを覚えておくと、今後遊ぶうえで役に立つことがあるかもしれない。






ちなみに、DS版ワールドだと全く関係ない青果が並んでいるので、あてになりません。ご注意を。