2023年09月25日 桃鉄の物件の変遷(鹿児島) ebekoです。桃鉄の物件の変遷、今回は鹿児島。火山の噴火や台風で被害を受けたりしますが、それを補って余りあるほどの価値のある駅だと思います。しかし意外にも、最初のころは農林物件オンリーだったんですねえ。そして15以降の、氷白くまと鹿児島ラーメンと西郷隆盛の強力さ。増資でさらにパワーアップするのもすごい。農林物件のみの時代もあったものの、現在は農林物件は一件もありません。しかしさつまあげ屋の一時期の高騰は何だったの?2017ではまた1000万円に戻ったけど。 「日記」カテゴリの最新記事 タグ :#桃太郎電鉄#桃鉄#桃鉄物件の変遷 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. Yuta 2023年09月25日 21:32 次はハワイを希望 2. kiricharo 2023年09月26日 09:12 いつも桃鉄物件の変遷楽しみにしています。 以下鹿児島妄想です さつまあげ屋 1000万円 50% 100% 200% 鹿児島ラーメン屋 1000万円 50% 100% 200% 氷白くま屋 1000万円 100% 200% 300% 大久保利通グッズ屋 3000万円 20% 30% 40% 西郷隆盛グッズ屋 3000万円 100% 150% 300% 桜島ダイコン畑 5000万円 5% 8% 10% サツマイモ畑 8000万円 5% 8% 10% 駅前市場 1億円 3% 4% 5% 黒豚農場 3億円 5% 8% 10% 黒豚農場 3億円 5% 8% 10% 3. ebeko 2023年09月29日 00:45 少々お待ちください! 4. Yuta 2024年12月21日 19:20 鹿児島は今年の修学旅行で行きました。 2日目が自由行動だったんですが、意外と行く所少なくてルート選定に苦労しましたね。結局黎明館と維新ふるさと館、西郷南洲顕彰館に行ったんですけど。 泊まったホテルは温泉付きでした。鹿児島市には200以上の源泉があるようですね。桜島パワー恐るべし。 大久保利通はもうちょっとマシな効果付けてください(笑) 5. ebeko 2024年12月22日 01:35 >>4 観光場所ありそうなイメージですが、そこまででもないんですね! でもグルメはかなり楽しめそう! コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (5)
以下鹿児島妄想です
さつまあげ屋 1000万円 50% 100% 200%
鹿児島ラーメン屋 1000万円 50% 100% 200%
氷白くま屋 1000万円 100% 200% 300%
大久保利通グッズ屋 3000万円 20% 30% 40%
西郷隆盛グッズ屋 3000万円 100% 150% 300%
桜島ダイコン畑 5000万円 5% 8% 10%
サツマイモ畑 8000万円 5% 8% 10%
駅前市場 1億円 3% 4% 5%
黒豚農場 3億円 5% 8% 10%
黒豚農場 3億円 5% 8% 10%
2日目が自由行動だったんですが、意外と行く所少なくてルート選定に苦労しましたね。結局黎明館と維新ふるさと館、西郷南洲顕彰館に行ったんですけど。
泊まったホテルは温泉付きでした。鹿児島市には200以上の源泉があるようですね。桜島パワー恐るべし。
大久保利通はもうちょっとマシな効果付けてください(笑)
観光場所ありそうなイメージですが、そこまででもないんですね!
でもグルメはかなり楽しめそう!