ebekoです。
RPGによく使われているパラメータに、MPがある。
魔法や呪文を使う時に消費されるやつ。
HPが「ヒットポイント」の略なのに対し、MPは「魔法ポイント」「マジックポイント」だとか言われてるが、まあどうでもいい話。要はこれがある分だけ魔法が使える。
さてこのMP、現実の世界でも近い存在があるのではないかと考えている。
それは「気力」。
面倒だったり気乗りしない、といったちょっと気を引き締めないと処理できない行動にこれが使われてると思う。
この数値が足りないと、体力は十分でも「今度で良いや……」と後回しにしてしまう。
勉強しようとしたけど集中力が続かないのは、LPが足りてないからです。
あと私の場合、上司や職場からのどうでもいい連絡に返信するときに消費される。
その他、最近全然会ってない人に連絡するときにも消費されるなあ。
だって「久しぶり!飲みに行かない」って誘うとして、「なんで?」って返ってきたり、無視されるかもしれないじゃん。
そんなケースを想像すると、気力も消費されるもんだ。
まあ私の周りの人は優しい人が多いのでそんなことはほぼなく、「良いね!」とか「行こう!」という返信が大半で嬉しいのだが。
向こうも誘うきっかけがないだけで、意外と誘われるのが嬉しい人は多いのかもしれない。
でも「誘うのはタダ」だと分かってても、躊躇しちゃうんだよなあ。
心の中で「断られた自分=恥ずかしい」と思っちゃって。
……とここまで書いておいてなんだが、誘ってるやつのうち一人が全く反応がない。
是非の返信くらい返せ。
RPGによく使われているパラメータに、MPがある。
魔法や呪文を使う時に消費されるやつ。
HPが「ヒットポイント」の略なのに対し、MPは「魔法ポイント」「マジックポイント」だとか言われてるが、まあどうでもいい話。要はこれがある分だけ魔法が使える。
さてこのMP、現実の世界でも近い存在があるのではないかと考えている。
それは「気力」。
面倒だったり気乗りしない、といったちょっと気を引き締めないと処理できない行動にこれが使われてると思う。
この数値が足りないと、体力は十分でも「今度で良いや……」と後回しにしてしまう。
勉強しようとしたけど集中力が続かないのは、LPが足りてないからです。
あと私の場合、上司や職場からのどうでもいい連絡に返信するときに消費される。
その他、最近全然会ってない人に連絡するときにも消費されるなあ。
だって「久しぶり!飲みに行かない」って誘うとして、「なんで?」って返ってきたり、無視されるかもしれないじゃん。
そんなケースを想像すると、気力も消費されるもんだ。
まあ私の周りの人は優しい人が多いのでそんなことはほぼなく、「良いね!」とか「行こう!」という返信が大半で嬉しいのだが。
向こうも誘うきっかけがないだけで、意外と誘われるのが嬉しい人は多いのかもしれない。
でも「誘うのはタダ」だと分かってても、躊躇しちゃうんだよなあ。
心の中で「断られた自分=恥ずかしい」と思っちゃって。
……とここまで書いておいてなんだが、誘ってるやつのうち一人が全く反応がない。
是非の返信くらい返せ。
コメント