ebekoです。
2010あたりから、用意されている「持ち金上限突破」用のメッセージ。
さまざまなイベントがゲーム中には用意されているが、これを見るのはゲーム内でも屈指の難易度。
桃太郎ランドが10兆円だとしても、その10倍以上。
カンストを目標とすると、桃太郎ランドの購入なんてまだまだ途中でしかない。
特に今作のワールドは、今までのように上限が99兆9999億9990万円ではなく、その10倍。
999兆9999億9990万円なのだ。
そのおかげで今作の所持金カンストは、今までにない難易度になっている。
だって収益額自体、最大でも6兆円ちょっとくらいにしかなりませんからね。通常プレイでいくわけねえだろ
世界の時価総額1位のAppleの時価総額が442兆円だから、その2倍以上。
1万円札が1000万枚。重さにしたら10トン。さしずめ「クジラ1頭を乗っけて走る」みたいなもの。
……と、本当に所持していたら、色々ととんでもない額なのだ。
社長の乗ってる乗り物は丈夫なだこと(航空機や船はいったいどうなってんだ)。
さて注目はそのメッセージ。
いつもだったら「100兆円を超えた分は、予定納税として納めさせていただきます」と言われるが、今作は
メッセージが重め。
ゲームとはいえ、非現実な金額だからこその内容か。
さすがに色んなゲームやアニメ見渡しても、こんな金額が登場するのは見たことないし。
ちなみに持ち金マックスの状態で、目玉イベントの終了でもらえる賞金をもらう際、持ち金が1000兆円以上になったように表示されることがあるが、実際は増えてない。残念。
桃鉄ワールド攻略トップページはこちら
2010あたりから、用意されている「持ち金上限突破」用のメッセージ。
さまざまなイベントがゲーム中には用意されているが、これを見るのはゲーム内でも屈指の難易度。
桃太郎ランドが10兆円だとしても、その10倍以上。
カンストを目標とすると、桃太郎ランドの購入なんてまだまだ途中でしかない。
特に今作のワールドは、今までのように上限が99兆9999億9990万円ではなく、その10倍。
999兆9999億9990万円なのだ。
そのおかげで今作の所持金カンストは、今までにない難易度になっている。
だって収益額自体、最大でも6兆円ちょっとくらいにしかなりませんからね。
世界の時価総額1位のAppleの時価総額が442兆円だから、その2倍以上。
1万円札が1000万枚。重さにしたら10トン。さしずめ「クジラ1頭を乗っけて走る」みたいなもの。
……と、本当に所持していたら、色々ととんでもない額なのだ。
社長の乗ってる乗り物は丈夫なだこと(航空機や船はいったいどうなってんだ)。
さて注目はそのメッセージ。
いつもだったら「100兆円を超えた分は、予定納税として納めさせていただきます」と言われるが、今作は
メッセージが重め。
ゲームとはいえ、非現実な金額だからこその内容か。
さすがに色んなゲームやアニメ見渡しても、こんな金額が登場するのは見たことないし。
ちなみに持ち金マックスの状態で、目玉イベントの終了でもらえる賞金をもらう際、持ち金が1000兆円以上になったように表示されることがあるが、実際は増えてない。残念。
桃鉄ワールド攻略トップページはこちら
コメント
コメント一覧 (2)
おっしゃる通り、とうとう大台に乗ったという感じがします。
ゲームにしても、あまりに非現実的な額です。
さすがに一頭地を抜くカードを使わないと、ここまではたどり着けません。
コンピュータ戦ではまず無理かと。