ebekoです。


公務員の役職に「審議官」というのがある。
国家公務員にも地方公務員にもある役職だが、特に中央省庁では「〇〇(省名)審議官」と呼ばれる。

総務審議官とか外務審議官とか。



でこの審議官、あまり馴染みがないがかなりえらい役職。
局長とか官房長あたりの、ほとんどトップに近い位置

なんか名前だけ聞いたら、「は~い、審議しま~す」「ん~これは…バツ!!」とか言ってそうなのに。

こういうのを知ると、「もうちょっと格の高そうな名前にならんか」と思う。
ややこしいじゃん。知らない人が無礼を働くかもしれないし。



確か役所にも「検査員」という課長より上の役職があると聞いた。
課長より上どころか、バイト感バリバリじゃねえか