ebekoです。


時間があったので、久しぶりにQMA(クイズマジックアカデミー)をプレイした。
札幌駅から大丸の通路をつっきり、紀伊国屋書店がある方向を奥に行ったところにある「GIGO 札幌西口店(旧マキシム)」で。





しかし昔プレイしてた時と違い、まったくワクワクしない。
16人だったトーナメント戦は9人トーナメントになり、しかも相手はCOMばかり

そして「絶対無理だ」と思っても、結局毎回決勝までは進出。
理系学問の○×で「1×2×3と、1+2+3の答えは同じである」とか出る始末。舐めてんのか。



でも考えたら、「つまんなくてプレイ人口が少なくなったから、16人も人が集まらない」→「9人体制に」のほうが正しいのだろう。

あと正直、対戦ならスマホの「みんはや」で事足りるし。
「わざわざ出かけて100円で1プレイ」が「自分で作問まで出来て、無料で手軽に楽しめる」に勝つのは難しい。




ちなみに店自体は混んでた。老舗だから常連のお客さんがいるのだと思う。
純粋なゲーセン感を保ってて、近くのナムコとは差別化が出来てる。

ただ店内からアイスや飲料の自販機が一切なくなっていたのが残念
すぐ隣にファミマがあるからだろう。そういうところから経費削減ってことか。

せめて1台くらいは残してほしかったなあ。
だってアミューズメント施設にある自販機って、なんか魅力的に見えるじゃん(ボウリング場とか特に)。