2024年05月27日 桃鉄の物件の変遷(鳴門) ebekoです。桃鉄物件の変遷、今回は鳴門。多くの作品で高収益率の物件が多く、金時畑の臨時収入もあります。でも目玉は栄養補給飲料工場ですかね。15や16では最大20%(重要物件)なので、料亭億兆や演歌の親父記念館と並んで重要。2020でも400億円で10%の収益率。さすがポカリスエット。なぜか20周年と2010では物件数が減らされてました。しかも2010はナルトンがいて、現れると迷惑。 「メモ」カテゴリの最新記事 タグ :#桃鉄#桃太郎電鉄#桃鉄物件の変遷 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. kiricharo 2024年05月27日 08:16 鳴門と言えば高額高収益の代表ですね 以下妄想です 鳴ちゅるうどん屋 1000万円 50% 100% 200% 鳴門わかめ屋 1000万円 50% 100% 200% 鳴門金時スイーツ屋 1000万円 100% 200% 300% 鳴門金時饅頭屋 1000万円 100% 200% 300% 鳴門鯛料理屋 3000万円 100% 200% 300% うずしお観光船 5000万円 20% 30% 40% 鳴門金時畑 8000万円 10% 15% 20% 鳴門金時畑 8000万円 10% 15% 20% 製薬会社 15億円 4% 8% 10% 栄養補給飲料工場 90億円 5% 10% 20% 2. kiricharo 2024年05月27日 12:21 更に11では鳴門と同価格帯かつ 収益も鳴門と同じぐらい優秀な 石巻の妄想です 塩たらこ屋 1000万円 25% 30% 40% みそタンメン屋 1000万円 80% 100% 150% 石巻焼きそば屋 1000万円 80% 100% 150% 金華サバ料理屋 1000万円 100% 200% 300% 金華すし屋 3000万円 100% 200% 300% 金華すし屋 3000万円 100% 200% 300% ササニシキ水田 5000万円 10% 15% 20% ひとめぼれ水田 5000万円 10% 15% 20% イワシ漁船団 7億円 ?% ?% ?% 漫画ランド 99億円 5% 10% 20% ・イワシ漁船団の?は『10%、20%、 30%、40%、50%』の中でランダムに変動する。 3. kiricharo 2024年06月14日 15:05 栄養補給飲料工場が妄想だと 11限定の90億だったので12以降の48億の 高額高収益を日亜化学に充てて妄想徳島です。 チョコまん屋 1000万円 25% 30% 40% 徳島ラーメン屋 1000万円 50% 60% 70% 祖谷そば屋 1000万円 80% 100% 150% たらいうどん屋 1000万円 80% 100% 150% 阿波踊りグッズ屋 3000万円 20% 50% 100% 阿波鶏料理屋 3000万円 100% 200% 300% 阿波すだち工房 3000万円 100% 200% 300% すだち園 8000万円 10% 15% 20% すだち園 8000万円 10% 15% 20% 青色LED開発会社 48億円 5% 15% 25% 4. kiricharo 2024年06月14日 15:11 あとは女川を16件にして妄想です。 サンマは12の収益仕様です。 笹かまぼこ屋 1000万円 20% 100% 200% 笹かまぼこ屋 1000万円 20% 100% 200% 笹かまぼこ屋 1000万円 20% 100% 200% サンマパン屋 1000万円 25% 30% 40% 昆布巻き屋 1000万円 25% 30% 40% おからかりんとう屋 1000万円 50% 60% 70% ホヤ卵屋 1000万円 80% 90% 100% 女川海鮮丼屋 1000万円 100% 200% 300% 三陸石けん工房 3000万円 50% 80% 100% スペインタイル工房 3000万円 80% 100% 200% 花インテリア工房 3000万円 100% 200% 300% 銀シャケ養殖場 1億円 10% 15% 20% 海鮮市場 5億円 2% 3% 4% サンマ漁船団 20億円 ?% ?% ?% サンマ漁船団 20億円 ?% ?% ?% サンマ漁船団 20億円 ?% ?% ?% 5. kiricharo 2024年09月27日 20:22 鳴門妄想(10件)改善版です。 今年の夏はポカリにお世話に なりました。そのため収益率 上げました。 鳴ちゅるうどん屋 1000万円 50% 100% 200% 鳴門わかめ屋 1000万円 50% 100% 200% 鳴門金時スイーツ屋 1000万円 100% 200% 300% 鳴門地酒屋 3000万円 50% 80% 100% 鳴門鯛料理屋 3000万円 100% 200% 300% うずしお観光船 5000万円 20% 30% 40% 鳴門金時畑 8000万円 10% 15% 20% 鳴門金時畑 8000万円 10% 15% 20% 製薬会社 15億円 4% 8% 10% 栄養補給飲料工場 90億円 5% 15% 25% 元ネタ ・製薬会社→大塚製薬 ・栄養補給飲料工場→大塚製薬 徳島工場 6. kiricharo 2024年10月14日 22:27 >>5 ちなみに僕個人の余談ですが あまりアクエリが好きじゃないです 飲み心地がポカリに比べると 引っかかる感じがかなり強く スポーツ飲料はポカリ以外 受け付けない体質です… 7. ebeko 2024年10月16日 01:43 >>6 私もアクエリアスよりもポカリ派ですね…… ぬるくなった時にアクエリアスは一気に美味しくなくなる感じがします! 8. kiricharo 2024年10月19日 01:05 >>7 確かに、ぬるいとアクエリって クッソ不味いですよね (コカコーラ社の飲み物ほとんど 全部常温不味いですけどね) 僕飲み物はカフェオレ以外基本常温で しか飲まない人間なので 余計にポカリ信者なんですよね オロナミンもすごく好きです さすが大塚製薬と言ったところですか コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (8)
以下妄想です
鳴ちゅるうどん屋 1000万円 50% 100% 200%
鳴門わかめ屋 1000万円 50% 100% 200%
鳴門金時スイーツ屋 1000万円 100% 200% 300%
鳴門金時饅頭屋 1000万円 100% 200% 300%
鳴門鯛料理屋 3000万円 100% 200% 300%
うずしお観光船 5000万円 20% 30% 40%
鳴門金時畑 8000万円 10% 15% 20%
鳴門金時畑 8000万円 10% 15% 20%
製薬会社 15億円 4% 8% 10%
栄養補給飲料工場 90億円 5% 10% 20%
収益も鳴門と同じぐらい優秀な
石巻の妄想です
塩たらこ屋 1000万円 25% 30% 40%
みそタンメン屋 1000万円 80% 100% 150%
石巻焼きそば屋 1000万円 80% 100% 150%
金華サバ料理屋 1000万円 100% 200% 300%
金華すし屋 3000万円 100% 200% 300%
金華すし屋 3000万円 100% 200% 300%
ササニシキ水田 5000万円 10% 15% 20%
ひとめぼれ水田 5000万円 10% 15% 20%
イワシ漁船団 7億円 ?% ?% ?%
漫画ランド 99億円 5% 10% 20%
・イワシ漁船団の?は『10%、20%、
30%、40%、50%』の中でランダムに変動する。
11限定の90億だったので12以降の48億の
高額高収益を日亜化学に充てて妄想徳島です。
チョコまん屋 1000万円 25% 30% 40%
徳島ラーメン屋 1000万円 50% 60% 70%
祖谷そば屋 1000万円 80% 100% 150%
たらいうどん屋 1000万円 80% 100% 150%
阿波踊りグッズ屋 3000万円 20% 50% 100%
阿波鶏料理屋 3000万円 100% 200% 300%
阿波すだち工房 3000万円 100% 200% 300%
すだち園 8000万円 10% 15% 20%
すだち園 8000万円 10% 15% 20%
青色LED開発会社 48億円 5% 15% 25%
サンマは12の収益仕様です。
笹かまぼこ屋 1000万円 20% 100% 200%
笹かまぼこ屋 1000万円 20% 100% 200%
笹かまぼこ屋 1000万円 20% 100% 200%
サンマパン屋 1000万円 25% 30% 40%
昆布巻き屋 1000万円 25% 30% 40%
おからかりんとう屋 1000万円 50% 60% 70%
ホヤ卵屋 1000万円 80% 90% 100%
女川海鮮丼屋 1000万円 100% 200% 300%
三陸石けん工房 3000万円 50% 80% 100%
スペインタイル工房 3000万円 80% 100% 200%
花インテリア工房 3000万円 100% 200% 300%
銀シャケ養殖場 1億円 10% 15% 20%
海鮮市場 5億円 2% 3% 4%
サンマ漁船団 20億円 ?% ?% ?%
サンマ漁船団 20億円 ?% ?% ?%
サンマ漁船団 20億円 ?% ?% ?%
今年の夏はポカリにお世話に
なりました。そのため収益率
上げました。
鳴ちゅるうどん屋 1000万円 50% 100% 200%
鳴門わかめ屋 1000万円 50% 100% 200%
鳴門金時スイーツ屋 1000万円 100% 200% 300%
鳴門地酒屋 3000万円 50% 80% 100%
鳴門鯛料理屋 3000万円 100% 200% 300%
うずしお観光船 5000万円 20% 30% 40%
鳴門金時畑 8000万円 10% 15% 20%
鳴門金時畑 8000万円 10% 15% 20%
製薬会社 15億円 4% 8% 10%
栄養補給飲料工場 90億円 5% 15% 25%
元ネタ
・製薬会社→大塚製薬
・栄養補給飲料工場→大塚製薬 徳島工場
ちなみに僕個人の余談ですが
あまりアクエリが好きじゃないです
飲み心地がポカリに比べると
引っかかる感じがかなり強く
スポーツ飲料はポカリ以外
受け付けない体質です…
私もアクエリアスよりもポカリ派ですね……
ぬるくなった時にアクエリアスは一気に美味しくなくなる感じがします!
確かに、ぬるいとアクエリって
クッソ不味いですよね
(コカコーラ社の飲み物ほとんど
全部常温不味いですけどね)
僕飲み物はカフェオレ以外基本常温で
しか飲まない人間なので
余計にポカリ信者なんですよね
オロナミンもすごく好きです
さすが大塚製薬と言ったところですか