ebekoです。



桃鉄物件の変遷、今回は鳴門。
多くの作品で高収益率の物件が多く、金時畑の臨時収入もあります。


でも目玉は栄養補給飲料工場ですかね。
15や16では最大20%(重要物件)なので、料亭億兆や演歌の親父記念館と並んで重要。

2020でも400億円で10%の収益率。
さすがポカリスエット。

鳴門


鳴門2


鳴門3



なぜか20周年と2010では物件数が減らされてました。
しかも2010はナルトンがいて、現れると迷惑。