ebekoです。
実績とかキャラ、生い立ちもさることながら、田中角栄のすごいのはそのタフさではないかと思う。
普通の人が出来るとは思わない。
まず睡眠時間は多くても6時間程度。短ければ数十分のことも。
好物はとんでもなくしょっぱい塩鮭(醤油をかけると甘く感じるレベル)。
そしてオールドパーなどをガブガブ飲むほど酒好き。一日に何件もの宴席に顔を出す。
さすがに毎日こんな生活ではなかっただろうが、相当なタフだと思う。
そして総理も2年以上務めている。戦後の総理を見てみると長い方に入る。
歴代すべての総理と比べても、決して短くはない。
今と違い総理は「週休二日制」でなかった(大平総理が死去するまで)ため、今よりも働き詰めだったのは間違いない。
当時総理にしては54という若さだったのもあるだろうが、普通に考えればその年齢だってもう無理はきかないはず。
そのせいか佐藤栄作、池田勇人、鳩山一郎は退陣後まもなく死去している。
ちなみに長期政権を築いた吉田茂は、うまいことサボっていたらしい。
先述した、働きづめの佐藤には「一国の総理がそんなことでは判断を誤ります」と言ったそう。
そんな角栄も最後は、派閥を乗っ取られたストレスを紛らすための酒の飲み過ぎが原因で倒れてしまった。
そのままフェードアウト。
……でもこれで75まで生きてたんだから、もっと節制したら100近くまで生きてたんじゃないか。
20代半ばで議員になって、この生活をほぼ50年。 私だったら40代で過労死する自信がある。
実績とかキャラ、生い立ちもさることながら、田中角栄のすごいのはそのタフさではないかと思う。
普通の人が出来るとは思わない。
まず睡眠時間は多くても6時間程度。短ければ数十分のことも。
好物はとんでもなくしょっぱい塩鮭(醤油をかけると甘く感じるレベル)。
そしてオールドパーなどをガブガブ飲むほど酒好き。一日に何件もの宴席に顔を出す。
さすがに毎日こんな生活ではなかっただろうが、相当なタフだと思う。
そして総理も2年以上務めている。戦後の総理を見てみると長い方に入る。
歴代すべての総理と比べても、決して短くはない。
今と違い総理は「週休二日制」でなかった(大平総理が死去するまで)ため、今よりも働き詰めだったのは間違いない。
当時総理にしては54という若さだったのもあるだろうが、普通に考えればその年齢だってもう無理はきかないはず。
そのせいか佐藤栄作、池田勇人、鳩山一郎は退陣後まもなく死去している。
ちなみに長期政権を築いた吉田茂は、うまいことサボっていたらしい。
先述した、働きづめの佐藤には「一国の総理がそんなことでは判断を誤ります」と言ったそう。
そんな角栄も最後は、派閥を乗っ取られたストレスを紛らすための酒の飲み過ぎが原因で倒れてしまった。
そのままフェードアウト。
……でもこれで75まで生きてたんだから、もっと節制したら100近くまで生きてたんじゃないか。
20代半ばで議員になって、この生活をほぼ50年。 私だったら40代で過労死する自信がある。
コメント