ebekoです。



「裸のアニメが~」みたいな話が続いた

ここで一旦お金の話、企業の時価総額の話を挟んでみる。
興味があって調べてみたら、上位の企業って意外と入れ替わってるものなのだ。

2022年末のデータと最近のデータを比べても結構変わっている。
ベスト50はこんな感じだ(1000万以下を切り捨て)。


比較


比較2


比較3



ここのところ日経平均株価が上がっていたことの証明のように、全体的に時価総額は大きく増えている。日立なんか2年前の2倍以上。

そして2年前は上位5社しか10兆円越えはなかったのに、今は17位までと大分増えた

一方でトヨタがダントツなのは変わらない
2位と3位を足しても届かないのだ。数年前からこんな感じ。いかにトヨタがでかい企業かが分かる。


そしてディスコやアドテスト、ルネサスエレクトロニクスといった半導体関連の企業も伸びているといったところ。
この勢いはどこまで続くか。




もし自由研究をまだやっていない小学生がいたら、こういうのを調べるのも良いかもしれない。
ネットでも十分調べられるし。

お金が絡むと一気に興味わいてくるぞ。

将来はこういう大企業に入れるような、秀才になってほしい。
そしてこのブログを広めてくれ