ebekoです。
菅前総理は、小泉進次郎指支持だそうで。
自民党総裁選のポスター、歴代自民党総裁が終結。
そういう「政治史ファン」みたいな人が作ったのかと思ったら、公式のもので驚き。
候補者決まってから作ればいいのに。
正直歴代総裁なんて、今回の総裁選においては関係ない人ばかりじゃん。
そして知名度のある、安倍晋三、田中角栄、小泉純一郎の占める面積が大きい。
田中と小泉は在任当時は党内には敵も多かったはずなのに、注目を集めるためにはそういうのは関係ないようである。
もっというと知名度こそあるが、田中なんか総理やったの50年前、今生きてたら106歳だぞ。
そんな古いうえに一番金権政治で叩かれた人を、目立たせてどうする。
ある人が「おじさんの詰め合わせ」とコメントして炎上しているが、とはいえそれが戦後政治である。
このおじさんたちが火花を散らしたり、派閥を乗っ取ったり継いだりしてきたのが、自民党の歴史。
中には総理総裁にまでなったのに、退陣後に野党に移ったおじさん(海部俊樹)までいる。
怒った幹事長や党の職員に総裁室の肖像画を外されたが、そんな人も平等にこのポスターには掲載されている。
正直「おじさん」も通り越した人のほうが多いが。
就任時50代前半だった安倍や田中はまだ「おじさん」だが、鳩山や福田親子は完全に「おじいさん」である。
あと現在の総裁だというのに、岸田の写真は微妙に小さい。
党内から批判の声があるとはいえ、もう少し大きくしてあげてもいいのでは。
そして右上の岸信介に関しては、亡霊のようになっちゃってる。変に正面向いてるせいで。
いくら本人が「私は『昭和の妖怪』で」なんて自虐してたからといって、そこまでしなくてもいいだろう。
ところで「詰め合わせ」と切り捨ててオッケーな人もいるが、この中の90%以上が総理経験者なので、社会人としては教養として覚えておきたい。
良い機会なので、顔と名前を一致させよう。
この中で特に重要なのは、宇野宗佑。
佐藤栄作とか池田勇人は置いといて、何より先に宇野を覚えましょう。
菅前総理は、小泉進次郎指支持だそうで。
自民党総裁選のポスター、歴代自民党総裁が終結。
そういう「政治史ファン」みたいな人が作ったのかと思ったら、公式のもので驚き。
候補者決まってから作ればいいのに。
正直歴代総裁なんて、今回の総裁選においては関係ない人ばかりじゃん。
そして知名度のある、安倍晋三、田中角栄、小泉純一郎の占める面積が大きい。
田中と小泉は在任当時は党内には敵も多かったはずなのに、注目を集めるためにはそういうのは関係ないようである。
もっというと知名度こそあるが、田中なんか総理やったの50年前、今生きてたら106歳だぞ。
そんな古いうえに一番金権政治で叩かれた人を、目立たせてどうする。
ある人が「おじさんの詰め合わせ」とコメントして炎上しているが、とはいえそれが戦後政治である。
このおじさんたちが火花を散らしたり、派閥を乗っ取ったり継いだりしてきたのが、自民党の歴史。
中には総理総裁にまでなったのに、退陣後に野党に移ったおじさん(海部俊樹)までいる。
怒った幹事長や党の職員に総裁室の肖像画を外されたが、そんな人も平等にこのポスターには掲載されている。
正直「おじさん」も通り越した人のほうが多いが。
就任時50代前半だった安倍や田中はまだ「おじさん」だが、鳩山や福田親子は完全に「おじいさん」である。
あと現在の総裁だというのに、岸田の写真は微妙に小さい。
党内から批判の声があるとはいえ、もう少し大きくしてあげてもいいのでは。
そして右上の岸信介に関しては、亡霊のようになっちゃってる。変に正面向いてるせいで。
いくら本人が「私は『昭和の妖怪』で」なんて自虐してたからといって、そこまでしなくてもいいだろう。
ところで「詰め合わせ」と切り捨ててオッケーな人もいるが、この中の90%以上が総理経験者なので、社会人としては教養として覚えておきたい。
良い機会なので、顔と名前を一致させよう。
この中で特に重要なのは、宇野宗佑。
佐藤栄作とか池田勇人は置いといて、何より先に宇野を覚えましょう。
コメント