ebekoです。
リクエストがあったので、「おすすめ桃太郎電鉄ランキング 2024年版」を作成しました。
……とはいえ、ほぼ理由は「こういう点が良い/悪い」は以前のランキングで、書いちゃったんですよね。つまり新たに書くことが特にありません。
さてどうしたものか。
そこで、今までは「これは好き!」「これは嫌い!」だけでなんとなく順位を決めていましたが、今回はいくつかの項目を設けて得点を付け、その合計点をもとに順位を決めました。
ですので以前のランキングと比べて、順位の変動があります。
少しまともな順位になったはずです。
<バランス>
COMの強さや、人間のサイコロ運、カードの強さなどが丁度いいか。
<やりこみ>
何回も繰り返しプレイできる作品か。幅広い遊び方が出来るか。
<テンポ>
電車の移動速度、挟まれるイベント(強制のショッカーO野、デボンドビス、ワクチンイベントなど)を鑑みて、スピーディーにゲームが進むか。
<一人プレイ>
一人プレイに適しているか。
<ボリューム>
単純な物件の多さやマップの広さ。
<非ルーティン>
勝つまでの手順がワンパターンでないか。
ボリュームがあってもやりこみするには微妙な作品、友人とワイワイやるには楽しそうだが一人でやるときはバランスの悪さが目立つ作品、特定の物件を抑えればほぼ価値が確定する作品……。
もちろんその逆も然り。作品を比べてみると差がやはり出てきます。
特にハードが変わった時は、大きな変化が起こることが多いですね。
あくまで私の作ったランキングですから、自分の好きな作品が下の方でも気にする必要はありません。
大事なのは一人でも友人とでも、楽しくプレイできることですから。
その結果がこちら。
得点をつけてみると、想い出補正で順位が上がってたもの、不当に順位が下がってたものが明確になりました。
Xの下落と2010と15の上昇には、項目ごとの採点の結果が現れています。
先生に好かれててor嫌われてて、通信簿に反映されてたのと一緒。
また11と12、15と16のように大きく内容が変わってないものの、後発作品のほうが調整がされて良い出来のため、相対的に微妙に見えてしまう作品もあります。
感覚で順位をつけると思い入れの強い作品が上位に来ますが、こうしてみると結構変わるものです。
「カードも強力になりすぎ!ヒーローも強すぎ!逆転が難しい!」なんて思ってた2010ですが、いろんな面を勘案したら上位に来てしまいました。
一方、それでも低いUSA。
考えうる最善の手を打って、やっとさくまと互角なのはどうかと。
ーーーーーー
(追記 2024.10.2)
リクエストがあったので、11とワールドの順位の理由を。
【桃太郎電鉄11】
11は何より運・マップ・カード諸々のバランスの良さが良い。
序盤は地道に稼ぎ、中盤以降は高収益物件に投資すると一気に稼げる。
スタートダッシュに失敗してもブラックボンビーはそこまで恐くないので、キングボンビーが現れるまで希望がある。
ただしマップも一つでイベントも多くはなく、バラエティゲームも少ないので、結構早くに飽きてしまうことを加味した。
次回作の12がよりよく出来ているために、相対的にそう見えてしまうというのもある。
【桃太郎電鉄ワールド】
現時点での最新作。駅数もとにかく多いしカードの仕様も変わっていて斬新。
高収益な物件が少なかったり、ゴールド、シンデレラに価格制限が設けられて価値が一気に下がった。
その分援助金の額がどんどん多くなり、連続到着すれば一気に資産が増える。
かつては強力すぎた歴史ヒーローも、効果が抑えられたほか、出現頻度ががくっと下がった。
ただそれが意味するのは「勝つにはひたすら目的地を目指すだけ」ということである。
〇〇飛びで近づいて、スペシャルで到着する。その繰り返し。
慣れるとただのルーティンになってしまい楽しくとも何ともない。
妨害カードも売っているが、援助金の額の大きさ、連続ボーナスの前にはたいしたダメージにはならない。
イベントは用意されているが、その収入や被害も援助金の額と比べると小さすぎる。
目的地に着いただけで、最大で1兆円稼げるんだから。
その辺のバランスがなってないため低評価。
ーーーーーー
ここまで来たら遡って、スーファミ作品もプレイしてみたいですね。
リクエストがある限り、こういうのにも応えていきたいですが、果たしていつまで出来るやら。
将来取締役とかに抜擢されたら、こういう時間もとれなくなるのではないかと心配です。
リクエストがあったので、「おすすめ桃太郎電鉄ランキング 2024年版」を作成しました。
……とはいえ、ほぼ理由は「こういう点が良い/悪い」は以前のランキングで、書いちゃったんですよね。つまり新たに書くことが特にありません。
さてどうしたものか。
そこで、今までは「これは好き!」「これは嫌い!」だけでなんとなく順位を決めていましたが、今回はいくつかの項目を設けて得点を付け、その合計点をもとに順位を決めました。
ですので以前のランキングと比べて、順位の変動があります。
少しまともな順位になったはずです。
<バランス>
COMの強さや、人間のサイコロ運、カードの強さなどが丁度いいか。
<やりこみ>
何回も繰り返しプレイできる作品か。幅広い遊び方が出来るか。
<テンポ>
電車の移動速度、挟まれるイベント(強制のショッカーO野、デボンドビス、ワクチンイベントなど)を鑑みて、スピーディーにゲームが進むか。
<一人プレイ>
一人プレイに適しているか。
<ボリューム>
単純な物件の多さやマップの広さ。
<非ルーティン>
勝つまでの手順がワンパターンでないか。
ボリュームがあってもやりこみするには微妙な作品、友人とワイワイやるには楽しそうだが一人でやるときはバランスの悪さが目立つ作品、特定の物件を抑えればほぼ価値が確定する作品……。
もちろんその逆も然り。作品を比べてみると差がやはり出てきます。
特にハードが変わった時は、大きな変化が起こることが多いですね。
あくまで私の作ったランキングですから、自分の好きな作品が下の方でも気にする必要はありません。
大事なのは一人でも友人とでも、楽しくプレイできることですから。
その結果がこちら。
得点をつけてみると、想い出補正で順位が上がってたもの、不当に順位が下がってたものが明確になりました。
Xの下落と2010と15の上昇には、項目ごとの採点の結果が現れています。
先生に好かれててor嫌われてて、通信簿に反映されてたのと一緒。
また11と12、15と16のように大きく内容が変わってないものの、後発作品のほうが調整がされて良い出来のため、相対的に微妙に見えてしまう作品もあります。
感覚で順位をつけると思い入れの強い作品が上位に来ますが、こうしてみると結構変わるものです。
「カードも強力になりすぎ!ヒーローも強すぎ!逆転が難しい!」なんて思ってた2010ですが、いろんな面を勘案したら上位に来てしまいました。
一方、それでも低いUSA。
考えうる最善の手を打って、やっとさくまと互角なのはどうかと。
ーーーーーー
(追記 2024.10.2)
リクエストがあったので、11とワールドの順位の理由を。
【桃太郎電鉄11】
11は何より運・マップ・カード諸々のバランスの良さが良い。
序盤は地道に稼ぎ、中盤以降は高収益物件に投資すると一気に稼げる。
スタートダッシュに失敗してもブラックボンビーはそこまで恐くないので、キングボンビーが現れるまで希望がある。
ただしマップも一つでイベントも多くはなく、バラエティゲームも少ないので、結構早くに飽きてしまうことを加味した。
次回作の12がよりよく出来ているために、相対的にそう見えてしまうというのもある。
【桃太郎電鉄ワールド】
現時点での最新作。駅数もとにかく多いしカードの仕様も変わっていて斬新。
高収益な物件が少なかったり、ゴールド、シンデレラに価格制限が設けられて価値が一気に下がった。
その分援助金の額がどんどん多くなり、連続到着すれば一気に資産が増える。
かつては強力すぎた歴史ヒーローも、効果が抑えられたほか、出現頻度ががくっと下がった。
ただそれが意味するのは「勝つにはひたすら目的地を目指すだけ」ということである。
〇〇飛びで近づいて、スペシャルで到着する。その繰り返し。
慣れるとただのルーティンになってしまい楽しくとも何ともない。
妨害カードも売っているが、援助金の額の大きさ、連続ボーナスの前にはたいしたダメージにはならない。
イベントは用意されているが、その収入や被害も援助金の額と比べると小さすぎる。
目的地に着いただけで、最大で1兆円稼げるんだから。
その辺のバランスがなってないため低評価。
ーーーーーー
ここまで来たら遡って、スーファミ作品もプレイしてみたいですね。
リクエストがある限り、こういうのにも応えていきたいですが、果たしていつまで出来るやら。
将来取締役とかに抜擢されたら、こういう時間もとれなくなるのではないかと心配です。
コメント
コメント一覧 (11)
高評価に繋がるかなと思います
USAが駄作なのは同意見です。
11、12は大阪とったら
15、16は名古屋とったらほぼ
勝ち確定ではありますが…
(どの作品にも高額高収益として
抑えておくべき駅がありますね)
大阪も名古屋も重要物件を独占するまでは時間がかかるので、結構楽しめるほうじゃないかなと思います。
ただUSAのニューオーリンズ一強はダメでしょう……笑
12では大阪→(グアム)→ハワイ→幕張 と
いけると理想的です
16では名古屋→(浜松)→月面→ と
いけると理想的です
12だと大阪独占増資までに
少なくとも女川、下関、
四万十川、松江、内子は独占増資
ほぼ必須になりますね…
16だと名古屋独占増資までに
京都、安価高収益の駅10駅ほどの
独占増資が必須ですね
1位 桃太郎電鉄16
2位 桃太郎電鉄2010
3位 桃太郎電鉄ワールド(スイッチ)
4位 桃太郎電鉄V
5位 SUPER桃太郎電鉄Ⅱ
です。
5位のSUPER桃太郎電鉄Ⅱはシンプルで遊びやすい点と、サイコロ行進曲のBGMが好きな点でこの順位になりました。
Ⅱはかなりシンプルですよね!
私は7が初プレイだったので、さすがにボリュームが少なく感じてしまいました……
ちょっと物足りないので
後ほど書きます!
USA、WORLD、2017は本当に
ゴミ以下の救いようのない
クソゲーですね。
手にグリーストラップ突っ込めって
言うのと同意義です。
やっていることは最早桃鉄の皮を被った
マインドシーカーです。
逆に11が最高傑作ですね
やっぱりストレス要素を入れない
ことがいかに大事か
正直一度11をやると
それ以外の作品の致命的に
悪い部分や、細かい部分が
どうしても気になってしまいます
11のゲームバランスで
一部16を編入できれば
1番いいと思いますね、というより
個人的にはそれ以外一切求めていないです
バランス面では11はかなり良い作品ですよね!