ebekoです。



この前バブル期の、日本企業時価総額ランキングを紹介したのでその続き。
もう少し遡って、1983年から1986年まで。

今じゃ名前が残ってない企業もたくさんあります。

時価総額1983

時価総額1986

これ以外の年も調査中なのですが、どの年を見てもランキングのトップ層にトヨタは絶対います
戦後から大企業の代表だったわけですね。1位のことも多いです。

ただこの時期は銀行の勢いがすごかったようで、1983年以外はトップの座を明け渡しています。


……なんで銀行こんなに強かったんだろ。
1983年から84年にかけて、住友銀行の時価総額4倍になってるし。

まあ今でも三菱UFJ銀行が、トヨタに次ぐ2位に君臨してますが。



東京電力も2011年の対応が間違っていなければ、トップ層に残っていたんでしょうか。
日産自動車も相当です。

野村證券がここまで上にいるのもすごいですね。
まあ後に総会屋への利益提供事件とか起こるんだけど