ebekoです。


この前BSテレ東の番組を見ていたら、島津亜矢という演歌歌手が出ていた。
紅白にも出たことあるし、鬼連チャンにも出てたはずだから、知名度はそれなりなはず(私はどっちも見てないけど)。

でマキタスポーツと一緒に、ふざけた歌を歌っていた。
しかしそれよりも気になったのは、画面上部のテロップのキャッチフレーズが


「歌怪獣」

だったのだ。


……歌姫はよく聞くけど、歌怪獣って。
なんで人外



いや、最近は細かいところを気にする世の中だから、「歌姫」というワードも、差別になるとかで使わなかったのかもしれない。
中山美穂もこの前の訃報では、女優でなく「俳優」と報じられてたし。


歌が上手いことを表現したい、でも差別になってはいけない。さてどうする。
そう考えてスタッフがひねり出したのがこれなのかもしれない。

でも結果的になんか失敗してる。
前から来た自転車をよけた結果、大型トラックにぶつかった感じ





……と思ったら、自分でそう名乗ってるらしい
良いのかそれで。