ebekoです。



ご要望がありまして、久しぶりに本気で妄想桃鉄を作りました。
リクエストいただいた手前、あまり時間を置くのも申し訳ないので。

実は結構久しぶり。日本編です。
USAはしばらくお待ちを。

北海道1


北海道2


今回は「自分の理想」を追い求めました

これくらいだったらバランスも良くて面白いのではないか、初心者も楽しめる一方、経験者のアドバンテージも保てる、みたいな。



具体的なイメージは、

全体的には16をベースに、12のように高額な急成長物件もありつつ、2010くらいのマップの広さで、令和くらいイベントが豊富に

……という感じ。



そのため駅数も令和と比べてそこそこ削っています。マップも縮小。
もちろん新駅や本家に登場してない駅も考えましたが。

そのほか


・宝くじ駅→青マスで銀次が出ず、普通に稼げるのなら必要ないのでは?
・周遊駅→強力すぎる
・ヘリポート駅→必要なほどマップを無駄に広くしてない


という理由で消しました。



その代わり

・増資復活(古参ファンとしての願い)
・ワープ駅復活(移動はそれで十分だから)
・ほどよい奇数ループ(ワールドのような、移動がスペシャル前提のマップは良くないと思う)

という都合の良い形にしております。





まず北海道から!

妄想桃鉄2024その1

妄想桃鉄2024その2

妄想桃鉄2024その3

妄想桃鉄2024その4

妄想桃鉄2024その5

妄想桃鉄2024その6

妄想桃鉄2024その7

妄想桃鉄2024その12函館修正

妄想桃鉄2024その9

妄想桃鉄2024その10

妄想桃鉄2024その11

妄想桃鉄2024その12


<コメント>

本家では微妙な北海道。無駄に広くても意味がないのでマップを狭くしました。
そして安価に独占できる駅は少なめですが、数億円台の物件が強力、という感じに。

大企業とかはほぼないので、漁船団や畑の収益率をよくするという形になりましたが。



・襟裳

名馬が生まれる地。かつて強力だった牧場をさらにパワーアップ。


・小樽

かま栄のかまぼこや、アイスクリームパーラー美園が好きなので追加。


・北見

人口当たりの焼き肉店の数が全国2位だったか。


・釧路

パルプ工場がつぶれたため、グルメとコーチャンフォーで補充。


・札幌

ニトリを強力にしました。あと本家では出てない「白い恋人」、最近食べたらおいしかったので物件入り。
「プティ食パン屋」は白石区にあるプティフールというお店。チーズタルト屋はきのとや。


・ススキノ

「駅地下鯛焼き屋」は本当にすすきの駅の地下にある、鯛焼き屋。
ですので鯛焼きの焼けるいい香りがします。ただ通路の陰にあるので見つけにくい。


・砂川

バウムクーヘン「妖精の森」は好きなので、優遇。


・滝川

新千歳空港にもある「松尾ジンギスカン」の本店はここ。


・千歳

半導体のラピダスが進出するので先取り。あと新千歳空港そのものも物件に。
ボールパークは北広島ですが無理やり入れて、あとはゆきむしスフレなど好きなものを。カルビーの工場もここに。


・洞爺湖

銀魂の聖地なのでグッズ屋。あと牧家という店の白いプリン(風船に入ってる)がうまいので。


・苫小牧

私の父方の実家。想い出の場所を追加。
霊園とか石材店が並ぶ通りにある、ブロイラーの店がうまい。


・中札内

ベンチャーが新たなリゾートを作るため奮闘中。


・根室

北海道の回転寿司でも高級路線の「根室はなまる」がおいしいので。


・函館

北島三郎記念館が閉館したので、ジャックスと函館どつく追加。
キングベーカリーと言う店はミスドも展開しており、通常店舗よりドーナツが安く食べられます。


・森

いかめしだけだとつまらないので、駒ヶ岳牛乳追加。


・八雲

かつてケンタッキーの鶏を飼育していた「ハーベスター八雲」がある。
それだけあってさすが、ここのチキンはうまい。


・夕張

スキー場も閉鎖、長いもハンバーグ屋も既になし。
もうコンパクトにしました。


・湯の川温泉

函館牛乳や、GLAYがコンサートをした函館アリーナを。
個人的にラッキーピエロはあまり好きじゃないので控えめに。


・留萌

カズチーを作っている店があるため追加。


・礼文

「浜鍋」は特定の店で提供されてるわけではないようなので、削除。




自分では結構駅を削ったつもりなのに、数えてみたら思ったより減ってない。
でもオリジナルの駅入れたいしなあ。