ebekoです。
久しぶりに寝坊した。あぶねえ。
ここのところ株式相場の調子が悪い。
日本だろうがアメリカだろうが。
とはいえほとんどトランプの関税のせいと言っても過言ではない。
そのおかげで「リスク回避の~」が発生しまくり。
決算が悪くなかったアップルですら、最初は調子よかったものの結局値下がり。
他は言うまでもなくズルズル下がっている。最悪。
関税をかけた結果、株価が下がってアメリカには悪影響。
トランプって何がしたいんだろうね。
さて、株に関して「入門」「超初心者向け」と書いてあるものは多いが、「中級者向け」とか「応用」「発展」とついたものは見たことがない。
久しぶりに寝坊した。あぶねえ。
ここのところ株式相場の調子が悪い。
日本だろうがアメリカだろうが。
とはいえほとんどトランプの関税のせいと言っても過言ではない。
そのおかげで「リスク回避の~」が発生しまくり。
決算が悪くなかったアップルですら、最初は調子よかったものの結局値下がり。
他は言うまでもなくズルズル下がっている。最悪。
関税をかけた結果、株価が下がってアメリカには悪影響。
トランプって何がしたいんだろうね。
さて、株に関して「入門」「超初心者向け」と書いてあるものは多いが、「中級者向け」とか「応用」「発展」とついたものは見たことがない。
私が確認できる範囲では。
ネタでも良いからそういう本を作って欲しいな、と思う。面白そうじゃん。
「入門」が大量にある中で「発展」とか書いてあったら目を引くし。
でも載ってる情報は入門書に毛が生えた程度。
「本を読むだけで上手く行くことはない」が株だから。
でも載ってる情報は入門書に毛が生えた程度。
「本を読むだけで上手く行くことはない」が株だから。
そんな本を買う人はカモの素質があるから、「バイオ株につっこめ」「前日にストップ安だった株は反発する」「10%以上の高配当株で、配当金生活!」とか書いてても疑わないだろう。
出版されたらどれだけ売れるか見てみたい。
コメント