ebekoです。
結構長いこと聴いていたラジオが終わってしまった。
結構長いこと聴いていたラジオが終わってしまった。
「アップダウンのトークイリュージョン」という番組。
タイトルの通り、アップダウン(タカトシと同期くらい)というお笑いコンビがパーソナリティ。


でも昔はエンタにもレッドカーペットにも出てたから、知名度はそれなりのはず。
阿部のほうは、『細かすぎて伝わらないものまね選手権』にも出ていた。
あの「いらっしゃいませがエアロ・スミスに聞こえる、経堂駅前のコンビニの店員」などのネタで、優勝している。
あの「いらっしゃいませがエアロ・スミスに聞こえる、経堂駅前のコンビニの店員」などのネタで、優勝している。
昼間の番組だったのでリアルタイムで聴くことはほぼなく、録音での聴取。
きっかけは、たまたま流してて「この2人ラジオやってたんだ」と興味持ったから。
爆笑トークが繰り広げられるかような感じではなく、流して聴くのが丁度いいという番組だった。
とはいえ昼の時間帯だから、そっちのほうが合うとは思う。
でもこれきっかけで、数年前にクラップスホール(2019年に閉館)での単独ライブに行ったこともある。
近年は戦争を題材にした劇や漫才も作っており、「幅広い活動をするため」ということで吉本を離れて、個人事務所を起ち上げてた。
ただ「1月いっぱいで終了」というのは珍しい気が。
普通、改編期の3月か9月が区切りなのに。
次はどんなのが始まるのかと気になったが、ワイド番組に内包されている扱いだったようで、実質その番組の尺が伸びただけだった。
パーソナリティも「放送時間が増えまして」なんてトークをしていた。
なんだ。「いやー、初のラジオということで……」なんて話す、新人パーソナリティのトークが聴けるかと思ってたのに。
そういやアップダウンのウィキペディアを見てみたら、結構すごい。
初回のM-1グランプリを5年目ながらも準決勝進出。キングオブコントも準決勝進出。十分実力者である。
……でもなんか惜しい。決勝まで行ってたらもっと売れてたと思うんだよなあ。
コメント