ebekoです。



怒涛の一週間が終わった。
というか時間に追われて、気が付いたら終わってた。クタクタ。



・月曜日→大量の来客対応
・火曜日→年度末に向けての色々な整理
・水曜日→上司との面談
・木曜日→夜まで仕事
・金曜日→疲れてて覚えてない


そして来週も忙しい。しばらくは長時間の残業が確定しているし、プライベートでもいろいろやることがある。
年度末だからしょうがないか。


こういう時「もっと時間が欲しい、そしたらいろいろできるのに」なんて思ってしまうが、結局時間が増えたとしてもその分なまけるだけ(私の場合)だから、たいして変わらないんだよなあ。

結局直前までやる気が出ないのだ。


そしてそういう時に観るYouTubeはとても面白い
いつもは惰性で観てるのに、こういう時にだけ面白い動画がポンポン見つかる。




でも自分を律して、こういう誘惑に勝てる人が成功するのだろう。
うちの読者の方々には、私を反面教師としてもらいたい。

読者のうち一人は、国立大学に合格しました。
おめでとう!